青い空の会の小さな折り紙プロジェクト

2022年10月31日 (月)

ご寄付いただいた折り紙で♪

キビルアクション様からご寄付いただいた小川和紙の折り紙を届けました。


Img_8909

 

キビルアクションさんが、

「小川手すき和紙 紙すきの村」で買ってくださった和紙の詰め合わせだそうです。

 

Img_8912


幼稚園クラスのちびちゃんたちの、
はじめての折り紙だったので、

簡単なものをと、

犬と猫を折りました。

 

先生も一緒に(左端の女性)楽しそう♪

 

Img_8917

 

バラエティー豊かな犬ができました。

 

折り方をジーと見て、
同じように折る子もいれば、

反対になってしまう子。
全くちがっている子。
いろいろでしたが、

最終的に可愛く出来上がりました🐶🐱

 

自分で折ったワンちゃんネコちゃんを、

 

「家に持っていい?」

 

と、大切にリュックにしまっていた子どもたち。

 

みんなにとってはじめての折り紙。
はじめて触れたもの。
はじめて体験したこと。
はじめて知ったこと。

 

たくさんのはじめてを
ありがとうございました。

小さな手で折り紙を折る子どもたちの、
キラキラした瞳を見ながら、

経験は宝物だと
あらためて感じています。

大切に使わせていただいます。
ありがとうございました。

 

| | コメント (0)

2018年7月 2日 (月)

折り紙届けました。

早いもので2012年からスタートした折り紙プロジェクト

今回も日本の展示会などでご寄付いただいたものを、
日本からグアテマラへ戻る際、
持てる限りトランクに詰めてきました。


P1100836


たくさんのご寄付ありがとうございました

いつも寄付させていただいているグアテマラ折り紙作家のオットー氏ですが、

オットーさんはグアテマラ市在住。
私はソロラのため、なかなかお会いできず。

今回は私が首都へ行く際、
息子のオットーさんに会い渡してきました。
(今回は写真などがなくてすみません。)


プロジェクトは始まってから、
どれほどの折り紙が集まったでしょう。

皆さんのお心に感謝します


今後なのですが、

グアテマラの郵便が機能しておらず、
日本からは白石がトランクへ入れて持ち込まなくてはいけません。トランクに入る数が限られております。

また、オットー氏が日本のテレビに出られたため、

テレビ局に折り紙が集まっており、 
テレビ局経由で寄附いただいているようです。 


そんなこともあり、グアテマラの郵便事情が正常になるまで、折り紙プロジェクトはお休みしようと思います。 

ソロラの子どもたちとするための折り紙は、ストックもありますので少しずつやっていきます!


皆さんが寄付してくださったたくさんの折り紙が、
グアテマラの人たちの心を癒してくれたこと、
心より御礼申し上げます♪


また色々ご報告します。

 

| | コメント (0)

2017年9月 4日 (月)

折り紙届きました。

日本の支援者の皆さま、
またご厚意でご寄付頂いた折り紙。
日本からグアテマラへ届きました。



現在グアテマラは、郵便が機能していないため、
国際宅急便では高くて送れず、
少しずつ、帰国する白石が持参していたのですが、

8月にグアテマラへ来てくれた伊藤さんファミリーが、
小さなトランク一つ分持って来てくださいました。
(重いのにありがとうございました。)


P1100387_2

約5500枚。
ありがとうございます 


折り紙研究家のオットー氏へ寄付、
(今までのやり取りこちらからご覧ください)
そして一部は、ソロラの子どもたちと使わせていただきます。


7月に折り紙会館の講師で招待されたオットーさん。
再度、こちらの番組で紹介されたそうです。

「世界!ニッポンへ行きたい人応援団」


テレビ見られた方もいらっしゃるでしょうか?
番組ホームページから少し様子が見られるようです。


そして、先日グアテマラのテレビ(GUATEVISION)でもリポートされたそうです。





グアテマラでの活動も軌道に乗ってきたオットー氏。
益々活躍されていくことと思います。



最後になりましたが改めて、
ご寄付頂いた皆様。
持って来ていれた伊藤さん。

ありがとうございました。

| | コメント (0)

2017年7月17日 (月)

オットーさんの折り紙講習会があるそうです

青い空の会で続けている
青い空の会の小さな折り紙プロジェクト


昨年日本のテレビに出演されたことがきっかけで、
人気者になっているグアテマラの折り紙研究家
オットーさん。


今回は折り紙会館が主宰される、
講習会の講師として来日されるそうです。

興味のある方はぜひぜひ♪

18813977_1964312370447807_338360564

Origami Across Borders 2017 Guatemala

今年のOriFes!2017
Origami Across Bordersはグアテマラ編。
昨年のTV放映で日本中の視聴者が泣いて
笑って共感したあのオットー・サレビアさん。
再びおりがみ会館へやって来ます!

7月22日(土)...
Origami Guatemala  グアテマラの折り友
13:00~15:30 By オットー・サレヴィア
★参加費/1人2,000円(材料費含む)
★要予約★定員あり
★小学1年生からの参加が可能です。単独参加は小学4年生~。
★持ち物:はさみ、木工用ボンド

7月28日(金)
折り紙と数学の美しい関係
13:00~15:30 By オットー・サレヴィア
★参加費/1人2,000円(材料費含む)
★要予約★定員あり
★小学1生からの参加が可能です。単独参加は小学4年生~。
★持ち物:はさみ、木工用ボンド

7月29日(土)
グアテマラ動物園!かわいい動物大集合!
13:00~15:00 By オットー・サレヴィア 
★参加費/1人2,000円(材料費含む)
★要予約★定員あり
★小学1年生からの単独参加が可能です。
★持ち物:はさみ、木工用ボンド



定員がある様ですので、
詳しくは折り紙会館へ問い合わせてみて下さい。

●住所 東京都文京区湯島1-7-14 ...
●電話番号 03-3811-4025 (代)


お茶の水折り紙会館様
情報・写真を使わせていただきました。


|

2016年2月29日 (月)

子どもたちへのプレゼント

グアテマラへの贈り物が届いております♪


Img_2916


クーピー(色鉛筆) 伊藤様より

こんなにたくさんのピカピカのクーピー 

電話で送ってくださると聞いていたものの、
箱を開けるとこんなにたくさん!
嬉しくなってしまいました。

子どもたちこれで何を描くのかな~。

みんなのニコニコ顔 
浮かんできました。



Img_2918


折り紙 大島様 

青い空の会の展示会に持参くださいました。
こんなにたくさんの折り紙
重かったのでは…。


単色の折り紙を選んで買ってくださったようで、
さっそくオットー氏に報告します。

知育玩具 小島さま


積み木、クレヨン、木製自動車 
子どもさんが使わなくなったものなどを
いろいろと送って頂きました。

「すごいな~」
一つ一つ感心しながら私も遊んでみました 

これを手にする子どもたちが、
嬉しそうに、真剣に遊ぶ姿が浮かんできて、
思わずにっこりです 

想いのいっぱいこもった贈り物
ありがとうございます。


グアテマラの子どもたちへしっかりと届けます。
またご報告します。

*こちらは、ご寄付頂いたものを「青空の会」の費用でグアテマラへ送り、直接持参し、必要な子ども、学校へ渡しているものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月14日 (月)

東京家政大学博物館の皆さまからの折り紙

おかげ様で順調に進んでいる
青い空の会の小さな折り紙プロジェクト


東京家政大学博物館の皆さんにもご協力頂き、
素敵な企画を立てて頂きました。
(こちらをブログからご覧ください)


Photo_2_2


それから半年が過ぎ、
集めていただいた折り紙が無事グアテマラへ届いた
とオットー氏から報告がありました 


11892070_1651377718433132_840488152

11949447_1651377931766444_697429751


「発送しました」
と博物館の方から連絡頂いたものの、
なかなかグアテマラへ着かなかったので心配していたようですが届いたそうです!


今後継続的にご支援いただけるということで、
博物館の方とオットー氏に直接やり取りをしていただきました。



オットーさんから頂いたお礼のメールです。

Quiero contarle que el día lunes vino el papel del Museo de la Universidad
hay unas fotos en Facebook Origami Guatemala,
mil gracias por su apoyo.

Otto Saravia.


月曜日に大学の博物館からの折り紙が届いたことを報告します。その写真を折り紙グアテマラ(Origami Guatemala)のフェイスブックに載せました。
本当にご支援どうもありがとう。

オットーサビラ



100円ショップにもたくさん売っている折り紙。
買ってしまえば簡単ですが、
このプロセスに価値があると思えます。



大学に、付属中学校、高校に通う人が、
ポスターを見て、

家に眠っている折り紙を手にとり、
博物館まで持ってきて、
寄付してくれる。


そこに生まれる想い



そしてぜひ想像してもらいたいのです。


折り紙が送られるグアテマラという国のことを。
それを手にするグアテマラの人のことを。
その紙があえる幸せののことを。


たかが紙。
されど紙なのです。



これからも継続的にご報告していきます。
オットーさんたちの活動はOrigami GuatemalaのFBからご覧ください。(スペイン語ですが…・)


今後ともよろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月 3日 (月)

折り紙講習会 続き♪ 

先日書かせていただいた
折り紙講習会。


本当に実現できるのだろうか?
と思いつつ、あっとう間に当日!


1_2


この日のために!
取り置きしていた折り紙たち。

皆さんからご寄付頂き、
日本から持って来ていたものです。



2


こちらも同様。

先生方への贈り物。

今回やったことを、
クラスでもう一度やってほしい!
来られなかった子どもたちに伝えて欲しい!
そう思い準備しました。


4


徹夜?で作った子どもたちへのプレゼント。


こちらで講習会があるときは
レファクシオン=おやつを出すことが多いのですが、
私たちにその余裕はなく、

でもせっかく来てくれたのだから何か記念をと、
折り紙で籠を作り、キャンディーを入れました♪


3


とりあえず100個強。

深夜折り続けたので、手と肩がパンパンになりましたが、
みんなが喜んでくれるかな?
と思いながら、

色合わせを楽しみながら
準備しました。


前もって計画しておけばよかったのですが、
思いつかなかったのです。

(こういう所は、すっかりグアテマラ人化しています。
でもちゃんと間に合わせるところは日本人!)

午前の部が終り、
子どもたちの人数が招待数より多かったため足りず昼に内職。
みんなが手伝ってくれました。

どうもありがとうございます 


11755686_1638182776419293_875253818


講習会終了後。

オットーさん親子、コンチャ先生、
そして午後の部、忙しい中来てくださった協力隊の3名♪
ソロラのゆうきさん、パナハッチェルのなつみさん、サンティアゴのてっぺいさん。


たかが折り紙。
そう言われてしまえばそれまでですが、
されど折り紙


子どもたちの手は、畑仕事や水仕事のため、
しわしわ、カビカビでした。

数学が苦手な子も多く、
オットーさんに図形や、線の名称などいわれると、
黙り込む子どもたち。


一緒にまねて作るのではなく、
記憶して作らなくてはいけないため、
記憶力のよくない子は戸惑う。


手先が器用な子もいれば
不器用な子も。


そんな時
オットーさんが言った言葉。

「周りを見て手伝ってあげなさい。
友だちを助けるということはとても大切なことだよ」


どんなことを通しでも教育はできるのだと
心に響きました。



午後の学校は、子どもたちもバラエティーの飛んでおり、
通常小学生ではない年齢の子も多いのです。

そのため、最初はわさわさしていたのですが。
最後には、魔法にかかったように集中していました。
(もちろん協力隊員のみなさんのフォローもありました♪)


多くの子どもたちのとりはじめての経験。
自分に出来るなど思っていなかったことを、
なしとげることができた時間だったのではないか。
と感じました。



もちろん折り紙でお腹をいっぱいにすることはできませんし、
病気を治すこともできません。


でも、この数時間で確実に何かを得た子どもたちを見るのは、
とてもとても嬉しいことでした 



ご協力いただいた皆さんに
あらためてお礼申し上げます。

ありがとうございました。


オットーさんもソロラの子どもたちを気に入ってくださったので、
おそらくプロジェクトは続く・・・です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年7月27日 (月)

ソロラで折り紙講習会 

このプロジェクトを始めてから
ずっとやりたいと願っていたソロラでの折り紙教室。

オットーさんとの日程調整でき
実現することが出来ました 

オットー氏の活動は こちらからご覧いただけます)


Taller_de_origami2


午前の部。

青い空の会で支援させていただいてる
4校と、場所を貸してくださった小学校
計5校の子どもたち。

50人のはずでしたが、70人でした…。

Wb3


現在のオットーさんの活動は、息子さんと二人で展開されています。同じオットーさん(名前)です。

息子さんが続けて切り紙も導入。
子どもたちの驚きも増します。



Wb2


それぞれの真剣な顔。

折り紙…というと和気あいあいと楽しく♪
というイメージもありますが、
オットーさんは、数学とからめて進めていくので、
子どもたちの顔も自然と真剣に。

いい顔 

Wb


午後の部。

グアテマラは小学校が2部制の場所もあります。

同じ校舎を使うのですが、
ご存知の通りグアテマラの小学校は午前中で終わり。

人口が密集しており、子どもが多かったり、
また午前中働いている子どもたちが
午後学校に来ます。


2校。
60人の子どもたち。


後ろのほうにいるのは、JICAのソロラの隊員さんたち
時間を作って来てくれました。
(どうもありがとうございます)



Wb5


最後に感謝状の贈呈。


左は講座をコーディネートしてくれたコンチャ先生。
現在は教育省のスーパーバイザーとして活躍されています。


オットーさんからソロラでやりたい。
と話をもらった時、

ひとつ学校でやろうか、それともみんなでと考え、
オットーさんがせっかく来てくれるのだから、
より多くの子どもたちと!!

そのためコンチャ先生に相談し、
各学校に働きかけ、許可を与えらことができる、
教育省がコーディネートしてくださったのです。



どんな講座だったのか?
子どもたちはどうだったのか?

Taller_de_origami4_2


この笑顔がこたえでしょうか 

皆さんからご寄付頂いた折り紙
使わせていただきました。

書ききらないことばかり。
また続きを書かせていただきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月18日 (月)

折り紙持ってきました

いつもご協力頂いている

青い空の会の小さな折り紙プロジェクト

早いもので初めても3年目。
順調に進んでおります。

今回もたくさんの折り紙がグアテマラに到着


P1030566

写りきらないないので一部になりますが、
いろいろ届いています♪


今回は白石が日本からグアテマラへ持参しました。
かなりの重さで全部は持ち帰れなかったので、
残りは郵便で送る予定です。




Origami


グアテマラへ直接送って頂いた折り紙♪

素敵なコメントと一緒に!
ありがとうござます。

私が使うわけではないのですが、
嬉しくてウキウキしてしまうのです。



先日、グアテマラで折り紙の普及活動をされているオットー氏に渡してきました。

この小さなプロジェクトが始まった頃は、
折り紙にアイロンをかけて使うと言ってらしたオットーさんですが、今はいろいろな活動を展開されています。



9

キチェ県の小学校にて折り紙教室

JICAの協力があり、
青年海外協力隊の方と一緒の教室だったそうです。

子どもたちの真剣な顔。
見守る保護者の嬉しそうな顔。




8

10


日本大使館主催の展示会&折り紙教室。

今年は中米と日本の国境80周年という節目の年。
これを祝い様々な行事が行われているのですが、

ミラフローレス博物館でオットー氏が講師となり、、
展示会&折り紙教室を開かれました。

上がオットー氏の作品です。



11


そしてグアテマラのテレビにも登場!


左手の奥がオットー氏、
右手前の男性が息子さん。
今は2人で活動されています。

真ん中にいる女性アナうさーと共に、
折り紙トークに花が咲いたようです。



”青い空の子どもたち”との活動。

私とオットー氏の予定が上手く会わず、
まだ実現できていないのですが、
今年中には必ず!


お家に眠っている折り紙を・・・を始めたこのプロジェクト。
しっかりと育っていることを嬉しく、そして誇りに思います。



世界には戦火の下で生きている子どもたちもいます。
お腹をすかし泣いている子どもたちもいます。

そのことを考えたら、もっと別のことをしなくてはいけないような気持にもさせらるのですが、
折り紙が集まり、それがグアテマラの子どもたちに、
しっかりと届いている。

この嬉しい現実を受け止めて、
今私たちがここで、自分たちのできることを
続けることをしていけたら。


そして、皆さんに寄付していた折り紙が
私たちの求める使い方をしてもらえるよう
伝えていくことも忘れないようしていきます。


最後になりましたが、
ご協力頂いている皆さま本当にありがとうございます。
またご報告させていただきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月15日 (月)

青い空の会の小さな折り紙プロジェクト続いています♪

いつもご協力ありがとうございます。


グアテマラのオットー氏
精力的に活動をされ、
様々な学校、大学、イベント
などで教え忙しい毎日を過ごしているようです。

詳しくはorigami guatemla さんの
フェイスブックを見てください。


先日の青い空の会の展示会で
たくさんの方から折り紙
ご寄附頂きました。



Origami_3

Img_8298  Norikosan 

P1020898  P1020896

持参くださった方の素敵な笑顔とともに♪
(一部の方です)



青い空の会の事務所へ
送ってくださる方もいらっしゃいます。
(グアテマラへ送ってくださる方も!)


NPO法人エコライフはままつ様から、
ご寄付頂きました。


P1030127


あたたかいメッセージ付♪
いろいろな色、大きさ、柄の折り紙
送って頂きました。


みなさま本当に
ありがとうございます



さて、今回ご寄付頂いた折り紙、
どんなふうに送ろうか。
などと考えていたところ、



こんな
素敵な企画をしていただきました 


Photo_2


東京家政大学博物館さま。

学内へポスターを掲示してくださるそうです♪


「こんなのやったらどうかしら?」
博物館事務長さんからお話を伺っていたものの、
本当に実現してくださり、
びっくりしてしまいました。


私たちには、決してできないことです。
ありがとうございます 



折り紙がどれくら集まるかな?
ということよりも、

このポスターを見て、
東京家政の学生さんたちが、どう感じてくれるのかが
楽しみだったりします♪
(またいろいろご報告しますね)




ゆっくり、順調に進んでいるプロジェクトですが、
オットー氏と私の予定があわず、
なかなかソロラでの折り紙教室が実現しないのです。

来年こそは、
青い空の会の子どもたち×オットーさん
折り紙教室します。





プロジェクトを始めたときは、
仕事がない。
折り紙がない。
と言っていたオットー氏ですが、
年々忙しさを増しているようです。



なんだかとてもうれしいですね

どんなに小さくても、
誰かが、ずっと、バックアップしている!
ということが、不思議と何かを誕生させる。
そんな気がするのです…。



送料もかかり、日本での保存場所もとってしまう
折り紙プロジェクトですが(笑い)、
張り切って続けていきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)