グアグアプロジェクト

2012年9月30日 (日)

ヒロコーヒーさんへのお届もの♪

いろいろとお世話になっている
大阪のヒロコーヒーさん。

今までも、女の子たちのカード、
ソロラの女性たちの織物、
等をご注文いただきました。

その際の記事はこちらから♪

今回もご注文いただきましたnotes
〈ご報告するのが、少し遅くなってしまったのですが)


それを、
こんな風に使って頂いているそうです。


Cimg0791

どれがグアテマラから送ったものか分るでしょうか?

その通り?!


グアグアタルヘタの定番
コースター入り四葉のカードにも使っている
ソロラ織のコースターです。

詳しくはこちらからご覧ください♪


ヒロコーヒーさん で、くつろいでくださっている方が、
少しでもグアテマラの風を感じて頂けたら、
嬉しいです♪


ヒロコーヒーの担当の皆さま
ありがとうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月23日 (日)

グアテマラ物語 ~しおり~

先日書かせて頂いた
グアテマラ物語・ウイピルカード

カードから少し変化させて
作ってみましたheart04


P1020529

民族衣装をかたどった栞(しおり)です。

まず始めは、
女の子たちが暮らす、
青い空の会&セミージャのある
ソロラバージョン!!


カードを作っていた時、
ちょっと失敗してしまったので、ちょきちょき切ってみたら、
あれなんだか可愛いnotes
いいかも!!

これが誕生の秘密なのです?!

(なんだかいつもこんな風。
でも、失敗は成功の母・・・ですねよ)



P1020534

せっかくなので、
メッセージを入れて
グアテマラ・ソロラの
作業所&お店にも置いています♪


早速日本へ送りますので、
今後日本でも、
そしてインターネットショップセミージャからも
購入していただける予定です。


イベント用、贈り物用に
お店や、イベントの名前などを入れたものも作れます。
ご相談ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月17日 (月)

新作カード♪ ウイピル物語

2007年に始まったグアグアプロジェクト
今年で5年目を迎えます。

最初の頃の活動はこちらからご覧ください♪

次は何を作ろうか?
女の子たちと試行錯誤の毎日…です。


そんな中から新作ができました。
ウイピル物語shine
です。


P1020525


グアテマラの誇る民族衣装
マヤの時代から現在まで続く伝統文化。

女性のまとうウイピル(貫頭着)
コルテ(巻きスカート)
をデザインしてみました。


P1020524

もちろん女の子たちが毎日着ている
ソロラの衣装もあります♪


この衣装は、グアテマラ各地に、異なる文様があり、
現在も130種以上といわれています。


マニアックになりそうですが、
ここまできたら、
女の子たちと、各地の衣装をしっかりと調べながら、
作っていきたいと思っています。


何気なく見ている、
着ている、
民族衣装を、
みんなに見直してもらう格好の機会heart04

すべてを集めるは大変そうですが、
プロジェクトの中でみんなが成長できる
素敵なきっかけにもなりそうですheart04


デザイン、民族衣装、販売先などなど、
「ウイピル物語」の制作に関して
皆さまのご協力お願いいたします。

次回へ続きます♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年3月30日 (金)

クリスマスカード☆

女の子たちとのカード作り続けています♪

クリスマスカード50枚の嬉しいご注文を頂いたのです。
ありがとうございますheart04



P1200974

真剣に取り組むみんな!!

丁寧に、
心をこめて…。



カード用の紙の調達、
日本では考えられないほど苦労するのですが、


P1200995


先日いつも買わせてもらっている文房具屋さんへ行くと、

「そろそろ私が来るだろうから…」

クリスマスカラ―の紙を
準備しておいてくれたのです。
ありがとうございますshine

こんな風に、
ソロラにも少しずつ、根づいていけるといいなぁ
と思っています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月25日 (日)

グアテマラフェアトレードショップセミージャプレオープン♪

Samilla



グアテマラソロラからお届けしている
フェアトレード商品の
インターネットショップを再オープンさせて頂きましたheart04


グアグアタルヘタを始め、
ソロラの女の子たちと作っている商品。

サンファン・ラ・ラグーナ村の女性たちが
生み出す自然染色の織物。

グアテマラの色彩豊かな民芸品。
などをお届けしていきたいと思っております。


プレオープンですが、
お時間のあるときにのぞいてみてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月26日 (火)

グアグアタルヘタの新作です♪

少しずつですがカードも作っています。
いろいろなデザインが揃いました♪

P1170407

ミニカード。
四葉のクローバー(左)と、コーヒーカップ(右)のデザインです。
贈り物などに添えて頂ければと思っています。


P1170414

こちらはクローバーカード。
スペイン語で ~animo~とメッセージを入れました。
がんばって♪という意味です。


P1170421

ビーズカード。
いつもご好評をいただいています!


P1170422 

夏らしく白バージョンも作ってみました!
黒とはまた違った上品さ
を出すことができました。



グリーティングカードを送ることは少なくなっていますが、
手書きの文字で届くメッセージは、
やはりいいものだと思うのですheart04


そんな時には、グアグアタルヘタどうぞ使ってください。

*現在グアテマラから日本へ輸送途中です。
日本へ届きましたらまたお知らせします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月14日 (木)

新しい試み♪

グアグアタルヘタを作り始めて5年、
おかげさまで女の子たち、
かなり上手に作れるようになりました。

けれど、日本でもグアテマラでも、
手紙やグリーティングカードを書くことが少なくなっている昨今、
このままでは行きづまってしまう・・・。

何ができるだろう??
何かしなくては!

ということでこんなことを始めました。


Nueva_3

何をしているか分かりますか?


Nueva3_3

そうなんです!縫っています!!
新たなる挑戦♪



Nueva4_2

何ができるのでしょうか?


P1170193_3

こんな風に丸くして・・・


Dsc00858

お花になります♪

これにビーズをあしらって、
ゴムやピンをつけて、髪飾りに heart04

この布もグアテマラの民族衣装の一部
(後日またご紹介します!!)


出来上がりまであともう一歩!!
みんなとの試みはまだまだ続きます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月 2日 (土)

久々のカード作り

日本から戻ったものの、
時間がとれずなかなかできなかったカード作り。
久々にできましたheart04

P1160905

本当に久しぶりだったので、
どうかな?と思っていたのですが・・・・

しっかり出来てましたnote


P1160903_2

真剣そのものhairsalon

途中から,ぼつぼつ話し始めたものの、
やっぱり真剣!!

私しか話してなくても、
これはいいこと・・・なのですよね



P1160906_2

仕上げもきれいshine

体で覚えてくれたことは、忘れないんだなぁ~と感動です。


Dsc00860

幸せを呼ぶ四葉のクローバーのミニメッセージカード♪


みんなでいっぺんには出来ないので、
少しずつ、いろんな子たちと、進めるつもりです。

いつかは、みんなで出来るよう、歩いて chick 行きます。
どうぞよろしくお願いします。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011年4月27日 (水)

母の日カード♪

もうすぐ5月。
もうすぐ母の日ですね。

グアテマラの母の日は5月10日。
母なる大地に最初の恵みの雨が降る日。
雨季の始まりとかなさなり
5月10日になっているそうです。
(一説)

そんな母の日のグアグアタルヘタのメッセージカードheart04

P1150638

グアテマラの織物の柄を生かして、
やさしい白とピンクのレースを添えました。


P1150639

大切なお母さまへのメッセージ
1年に1度ぐらいは自分の字でしたためて。


P1150640

カードを作った女の子のサイン
心をこめて作りました!!


封筒つき1枚350円
送料別。メール便でも送れます!!

お問い合わせはaoisora_gj@yahoo.co.jpまで
待ちしています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月13日 (日)

グアグアタルヘタ♪

2月になりやっとグアグアタルヘタの制作を再開することができました。

ソロラへ、女の子たちのカード作りを見にに来てくださる方たちがおり、その際にカードも買ってくださるそうなのですnotes

せっかくだから一緒にやりたいと思っていた女の子たちとも始めよう。

P1150153

「そんなに難しくないよ…」

小学校を卒業後、中学校へ行くために働いています。
今年は行けるはずだったのに見送りになってしまったそうです。


P1150152

小学校を卒業後、家のためにグアテマラ市で働いています。(トルティーヤを焼く仕事)。つらいので数カ月で首都へ、その後家へ戻り少し過ごしまた出稼ぎにでています。

でもやっぱり家にいたいんだそうです。


みんなの頑張ってる姿。
楽しそうな笑顔をみたら。

炎天下1時間みんなが来るのを待っていたのも忘れてしまいました coldsweats01 (これからはダメだよ)


私を取り囲む小さな世界。
その中だけをみても、、
小さな夢を持って、それをかなえたいと思っている女の子たちがたくさんいます。


みんなの夢を叶えたいsign03
一歩一歩進んでいきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧