« 2024年10月 | トップページ | 2025年1月 »

2024年12月

2024年12月30日 (月)

青い空の会創立20周年イベント その3

10月11日当日。

前日の夜、日本の支援者の方から頂いたたくさんの贈り物を200個分の贈り物の袋を準備。

インスタではご紹介しているのですが、ブログでは書いていませんでした。
後日書きます!)

くじ引きを準備して!
案内を書いて!
題字を書いて!

 

当日。

時間通りに着いたのは、日本人2人。
(今回ご一緒してくださった会員の水嶋さん)

グアグアプロジェクトの女性たちにお願いしようと思っていたこともやりつつ・・・バタバタしていると、

モンテメルセデス小学校の先生たちがかなり早めに到着。

なんと披露していくれるスペシャルな踊りのための、飾り付けをするために早くきてくれて
結局、部隊を設置し直し、椅子も並び替えてくれました。

392

20周年記念を墨でスペイン語でかきました。
今年度支援している子どもたちの写真を学校ごとに紹介♪

391


モンテメルセデス小学校の先生たちが作ってくださった飾り。
グアテマラの伝統的な食べ物、楽器、洋服などの紹介。

 

394


その上、本物の食べ物を準備し展示してくれました。
(ビデオ撮ってあるので後日ご紹介します)

とっても素敵な装飾に助けられ華やかな会場に!!

 

141_20241216165701


民族衣装、学校の制服の子どもたちが次々到着。
予定より早くみんなが集まってくれて、びっくり。

 

142


青い空の会20周年記念イベント無事始まりました✨

 

つづく。

 

 

| | コメント (0)

2024年12月23日 (月)

青い空の会創立20周年イベント その2

10月11日のイベントの準備はグアグアプロジェクト の女性たちが手伝ってくれました。

前日10日の午後会場を下見させてもらい、
そのままみんなで集まって準備。


会場はソロラ県の教育省事務所のサロン。
校長先生の娘さんが教育省に弁護士として勤務しているのでお願いしていました。


会場を見て彼女も驚いていたのですが、隣の書庫を整理するために、サロンの半分が書類の山。
驚くほどの山。

 

日本から持参したお手紙や写真や飾り、グアテマラの子どもたちの書いてもらった絵や手紙。
絶対飾りきれない。

このスペースで100人分の椅子も並べられるのかしら?

・・・と思いつつつも作業を。

 

 

11

 

飾りの花作り。

始めてたので最初はぎこちな買ったのですが、最後は上手に作ってくれました。
生まれたばかりの子どもを背負っての作業。

 

12

 

輪飾りの制作中。

日本から持参したキラキラの折り紙を使って。
こちらも初めて作るものだったので戸惑いつつも、上手に作ってくれました。

 

10


椅子を並べたり。
飾りをつけたり。

就業時間までやらせてもらいましたが、終わらず・・・。
残りは明日の朝に・・・。

1時間30分で仕上げなくてはいけません。
どうなるか?


想像ができないスタートになりました。

つづく。

 

| | コメント (0)

2024年12月16日 (月)

青い空の会創立20周年イベント その1

Facebookやインスタではご報告していたのですが、
こちらのブログでも、少しずつご報告していきます。

 

10月8日グアテマラ に到着し、
10月10日に会場の下見、そして準備、

10月11日にイベントを開催。

 

 

Invitacion

スペイン語の招待状。

Photo_20241215174701

日本語の招待状。

 

 

片面にスペイン語、もう片面に日本語で書かれた
日本から招待状を準備していきました。

 

支援している学校6校へ。ソロラの教育省関係の方へ。
グアグアプロジェクトの女性たちとお世話になっている方々へ。


そして、日本大使館、JICAの日本オフィスに届けました。

 

青い空の会を創立してから、招待状を書くようなイベントを開催するのははじめて。


そんな会をグアテマラでできたことを心から嬉しく思います。

応援いただいている皆さんのご協力あってのことです。
ありがとうございました。

つづく。

 

| | コメント (0)

協力隊を育てる会「2025年新春の集い」で講演させていただきます


素晴らしい会でお話をさせていただけることになりました。

2025/1/10(金)新春の集い


20241216-74924

参加申し込みはこちらからだそうです。
12月20日締め切り


私などよりふさわしい方はたくさんいらっしゃると思うのですが、お話をいただくことができ、20周年という大きな節目を迎えた年なので、思い切ってお話しさせていただくことにしました。
お時間があったらぜひいらしてください。
青い空の会の20年を皆さんと振り返れたらとお思っております。
詳しくはリンクから。
またはこちらから。
↓↓
「世界と日本の『かけはし』となるJICA海外協力隊員」/賀詞交歓会」開催!

2025年は、青年海外協力隊発足60周年の節目となります。
これまでに派遣された隊員は5万6千名を超え、派遣国は約100カ国に及びます。そして、2年間の隊員としての活動を終えた後も、任国と関わり続ける帰国隊員たちは少なくありません。

その国に留まり、草の根の支援を続ける方、ビジネスを通じてその国の魅力を伝えている方、関わり方は皆それぞれですが、第二の母国のために活動する帰国隊員の想いは60年間変わることはありません。

今回は中国、グアテマラとのかけはしとして活躍するお二人をお招きし、これまでの活動とその想いを語っていただきます。
皆さまのお越しを心よりお待ちしています!

🔸坂本毅さん
(中国/日本語教師/平成3年度1次隊)
🔹白石光代さん
(グアテマラ/花卉/平成11年度1次隊)
日時:2025/1/10(金)JICA市ヶ谷ビル
   講演会:15:00~17:00(無料) 

   賀詞交歓会:17:30~19:00(4,000円)
場所:JICA市ヶ谷ビル
   〒162-8433 東京都新宿区市谷本村町10-5

| | コメント (0)

ブログ再開します♪

久しぶりのブログの更新となります。
グアテマラのイベントで慌ただしくゆっくりとブログを書いている時間がありませんでした。

10月11月のグアテマラ のことも合わせてまた書いていきます。

インスタグラム https://www.instagram.com/aoisora_guatemala/
フェイスブック https://www.facebook.com/aoisoranokai.guatemala

 

では日々更新しておりました。
お時間があったら覗いてみてください。

 

 

 

| | コメント (0)

« 2024年10月 | トップページ | 2025年1月 »