« グアテマラの学校のコロナ対策 | トップページ | グアテマラの学校のコロナ対策 その2 »

2022年9月19日 (月)

子どもたちへの贈り物♪

今年2回目の子どもたちへの贈り物を届けました。


8月はソロラのお祭りがあり、子どもたちも参加す学校ごとのパレードが目玉の一つ。

そのため、毎年この時期にはパレードの際に使う”制服”や”体操着”や”靴”など購入することが多いのですが、今年、ソロラのお祭りはあるものの子どもたちのパレードはなし。

パレードの様子はこちらのブログを見てください。

 

そのため、各学校先生方と相談し決めました。

 

_000-26

 

運動靴。学校用の靴。ジャケット。スエット。体操着。カーディガン。などの希望がありました。

 

「現金ではだめか。
そのほうが、各家庭子どもに必要なものが買えるから」


と言われた学校もあったのですが、断りました。

確かにそうなのですが、それができないから、活動を開始してから18年。子どもたちが学校に来るために必要なものを直接渡す支援。にこだわっています。

 

現金を渡し、その100%を子どもの学校のために使う親は、支援する家庭においては難しい状況にあります。

 

 

_000-20

 

今回買った運動靴の一部。


物価が上がっているグアテマラ。

運動靴は、1年間の支援金の半分以上になります。
フォーマルな靴はそれ以上。

大きいサイズの男の子の靴は、ほぼ支援金全額です。

 

_000-21

 

運動靴が欲しい子ども。フォーマルな靴。
体操着。カーディガン。

 

欲しいものがちがう学校には、なるべくその子の希望に沿うように。

 

以前は親に聞いてもらっていましたが、今回は子どもに直接聞いてしまいました。
親の希望と、子どもが欲しいものは少し違うようです。

 

 

_000-22

 

女の子にはジャケット。
男の子にはスエット。

なぜかグアテマラの子どもたちは、スエットが大好きです。

 

 _000-23

 

運動靴を袋詰め。

学校ごとに分け、それぞれの名前を書き込んだメッセージカードを添えます。

 

数回訪問しても、学校に来ていない子どもの分は後日。再度買い出しに。
そして学校へ届けます。

 

欲しかっただろう靴を手ににした時の。
手渡したジャケットを着てみた時の。

恥ずかしそうな、嬉しそうな子どもたちの顔が、
ジーンと心にしみます。

 

このような状況の中、支援を続けてくださる皆さまに
心より感謝します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

|

« グアテマラの学校のコロナ対策 | トップページ | グアテマラの学校のコロナ対策 その2 »

ソロラでの活動報告」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« グアテマラの学校のコロナ対策 | トップページ | グアテマラの学校のコロナ対策 その2 »