« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »

2022年9月

2022年9月26日 (月)

グアテマラの学校のコロナ対策 その2

グアテマラの学校でのコロナ感染予防の取り組みがいろいろされています。

以前もこちらのブログに書きましたが、続きを。

 

手洗いに力を入れているようです。

 

_000-19

 

大きなピラ~グアテマラの洗面台のようなもの~で、石鹸で手を洗っている様子。

無駄図解しないためか、液体石鹸は、ピラの手前にある校長室の前においてあり、それを使い洗います。

サンイシドロ小学校。

 

ちなみに上についているタンクは水をためておくためのもの。

グアテマラは、水事情が悪く、水がきたり来なかったりがあるため、タンクは必需品です。安いものではないので、タンクがない家庭もたくさんあります。

 

 

_000-14

 

こちらは、水をためてあるバケツから手を洗っています。

学校にピラはあるのですが、水をためるタンクがないため、バケツにためて。

モンテメルセデス小学校。

 

 

_000-17

 

学校の入口には消毒用のジェルが設置されています。

使えるの?
という感じのジェルですが、とりあえず現役。

 

 

すごい!
さすがグアテマラ!

と思ったのがこちら。

 

_000-18

 

よく見たら、足で押せば、手を使わなくてもジェルが出てくる仕組みになっていました。

 

もちろん、グアテマラでも、首都部。
ソロラでも銀行やスーパーなどに行けば

自動でジェルが出る、日本で不通に置かれているのと同様のものが置いてありますが、手作りとは!

 

教育省のお達しがあるのだと思うのですが、
やらなくてはいけないことをやるために、
それに近づくために、なされる創意工夫はさすが。

 

妙なことに関心をしながら、
その日の学校訪問を終えました。

 

手を洗う習慣がなかったグアテマラ。
これを機に、手を洗うことが習慣化すれば、
いろいろな病気を予防できるのではと思っています。

 

| | コメント (0)

2022年9月19日 (月)

子どもたちへの贈り物♪

今年2回目の子どもたちへの贈り物を届けました。


8月はソロラのお祭りがあり、子どもたちも参加す学校ごとのパレードが目玉の一つ。

そのため、毎年この時期にはパレードの際に使う”制服”や”体操着”や”靴”など購入することが多いのですが、今年、ソロラのお祭りはあるものの子どもたちのパレードはなし。

パレードの様子はこちらのブログを見てください。

 

そのため、各学校先生方と相談し決めました。

 

_000-26

 

運動靴。学校用の靴。ジャケット。スエット。体操着。カーディガン。などの希望がありました。

 

「現金ではだめか。
そのほうが、各家庭子どもに必要なものが買えるから」


と言われた学校もあったのですが、断りました。

確かにそうなのですが、それができないから、活動を開始してから18年。子どもたちが学校に来るために必要なものを直接渡す支援。にこだわっています。

 

現金を渡し、その100%を子どもの学校のために使う親は、支援する家庭においては難しい状況にあります。

 

 

_000-20

 

今回買った運動靴の一部。


物価が上がっているグアテマラ。

運動靴は、1年間の支援金の半分以上になります。
フォーマルな靴はそれ以上。

大きいサイズの男の子の靴は、ほぼ支援金全額です。

 

_000-21

 

運動靴が欲しい子ども。フォーマルな靴。
体操着。カーディガン。

 

欲しいものがちがう学校には、なるべくその子の希望に沿うように。

 

以前は親に聞いてもらっていましたが、今回は子どもに直接聞いてしまいました。
親の希望と、子どもが欲しいものは少し違うようです。

 

 

_000-22

 

女の子にはジャケット。
男の子にはスエット。

なぜかグアテマラの子どもたちは、スエットが大好きです。

 

 _000-23

 

運動靴を袋詰め。

学校ごとに分け、それぞれの名前を書き込んだメッセージカードを添えます。

 

数回訪問しても、学校に来ていない子どもの分は後日。再度買い出しに。
そして学校へ届けます。

 

欲しかっただろう靴を手ににした時の。
手渡したジャケットを着てみた時の。

恥ずかしそうな、嬉しそうな子どもたちの顔が、
ジーンと心にしみます。

 

このような状況の中、支援を続けてくださる皆さまに
心より感謝します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022年9月 5日 (月)

グアテマラの学校のコロナ対策

グアテマラの学校でも、コロナウイルス感染症予防のために、
マスクを使う。ソーシャルディスタンスをとる。手洗いをするなどの対策が取られています。

 

_000-13

 

学校の入口に 貼ってある注意事項。
ラファエルテジェス小学校。

 

_000-12

 

学校に入るための約束事

・マスクを使う

・手に消毒ジェルをつかう

・熱をはかる

・もし具合が悪かったら授業には参加しない

・保護者が学校に入ることを規制する

 

こんな感じです。

 

 

_000-11

 

校内にはこんなものがありました。

 

1.5mの距離を保とう。

との注意書き。

 

 

道ですれ違う人、
バスに乗っていいる人、
市場にいる人は、

マスクをしてない人が多い中、
学校で子どもたちはマスクをして生活。

役になってるのかな?
というマスク。

これでいいのかな?
というマスクのつけ方もあるのですですが。


昨今のいろいろな事情で、
グアテマラの学校にも門ができ通常閉まっています。

鍵をかけている学校もあります。

 

私は入るのを許してもらっていて、
着くと、チャイムを鳴らしたり、門をたたいたり、うろうろしている人に声をかけたりして中へ入れてもらいます。

 

「学校の子どもたちは全くコロナにかかっていない。
家族がなっている子もいるけれど子どもたちは大丈夫」

と先生方は言っていますが、

「でもそれは保健所にいかないからね。」

とのことです。


いろいろな対策をしながらでも、
学校にこられること。

が嬉しい子どもたちが多いようです。

 

| | コメント (0)

« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »