« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »

2020年11月

2020年11月30日 (月)

世界の子どもの絵展のお知らせ

京都・新町商店街で
世界の子どもの絵展IN新町商店街
開催されるそうです。

グアテマラの子どもたちの絵も展示いただきます。

 

Img_8121

Img_8120

日時 12月1日(火)〜7日(月)

場所 新町商店街(詳細はチラシをご覧ください)

主催 CAC(子どもアートコレクティブ)様
協力 Tha PASS(NPO法人The Pass 児童画の国際交流を進める画塾協会)様



〜子どもの絵 それは言葉のいらない手紙です〜

Tha PASSさんの言葉の通りです。

コロナ禍の中、なかなかコミニケーションが取れない世界の向こう側にいる子どもたち、人々に想いをはせながら、みんなの言葉を聞きに行かれてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2020年11月16日 (月)

子どもたちへの最後の贈り物学校にお願いしました

11月中旬に、教育省から保護者への食料の配布が行われるため、それに合わせ「青い空の会」でも食料+衛生用品を送らせてもらいます。


子どもたちは学校に来られないため、保護者へ渡し、子どもたちへ届けてもらう予定です。



Img_7986


今回はすべての子ども同じものとしました。
先生方にお願いし、保護者へ渡してもらいサインをもらうことになっています。


詳しくは青い空のつうしんでご報告させていただきます。



| | コメント (0)

2020年11月 9日 (月)

11月で終了します

コロナの蔓延に伴い、グアテマラの学校は3月はじめから、自宅学習に切り替えられ、その後も同じ状況が続き、今年度の学校は11月末で終了になることになりました。

来年も前期は同様だとも言われています。
 



4d196a134f9b4d8aaba46511a6ef3900


写真・支援している子の家族が送ってくれました。
数ヶ月のうちに大人びているように思います。



知り合いのドクターたちは、グアテマラが落ち着くまでは3年ほどかかるだろう。今年中にはある程度の見通しが見えるのではと話しています。


世界中が同様ではありますが、グアテマラでも普段の生活に戻りつつある人々と、一変してしまった人々が混在しています。


普段から病院を頼らず、民間療法や薬草を利用する人々が多くいます。薬が高額ということもあるのですが、それ以外の理由もあるようです。様々な要因が含まれ、グアテマラの現状があるような気がします。


子どもたちが、友だちと一緒に学校に通える日が1日でも早く来ることを願います。


| | コメント (0)

2020年11月 2日 (月)

素敵なものマーケット

123211368_5266252003400782_2695660763489



女性たちの生活自立支援を目指し活動を続けているグアグアプロジェクトの商品を販売いただいています。

今回はコロナ禍ということもあり、私たちはおりませんが、

女の子たちが作ったグアグアタルヘタ(グリーティングカード)や、女性たちが作ってくれたビーズ商品、織物などが並んでいます。



バングラディッシュでの支援をされているサクラモヒラさんギャラリーで開催中です。
お時間がございましたらぜひ。

12月にはクリスマスバザーもされるそうです。





 

 

| | コメント (0)

« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »