« 中米に救命法を広げよう! クラウドファンディングのご紹介 | トップページ | 約束書のサイン会 〜ラスミナス小学校〜 »

2020年3月 2日 (月)

約束書のサイン会 〜モンテメルセデス小学校〜

約束書のサイン会をしています。
今年度は105名の子どもの支援をさせてもらう予定です。

 

昨年より10名減ってしまったため、
それぞれの学校で2名ほど少なくなります。


モンテメルセデス小学校は18名の子どもの芯をさせてもらいます。


Img_4702


アントニオ校長先生が、保護者に説明をしてくれています。サイン会の事、支援の事、今年最初の支援は遠足になることなど。

校長先生はソロラの現地語であるカクチケル語を話さないので、スペイン語を話すお母さんが、理解できていないお母さんに通訳してくれていました。


Img_4706

アントニオ校長先生が、
約束署に記載する、
子どもたちの名前や誕生日、
(すでに支援している子どもはすでに記入してあります)
や保護者の名前などを記入してくれます。


Img_4708

その後、保護者によるサイン。
サインが難しい人は,拇印。


子どもたちの写真を撮って、
保護者に家のことを聞いて、
サイン会は終わります。

モンテメルセデス小学校は、
残念ながら進級できず、同じ学年を繰り返す子はいましたが、退学してしまった子、転校した子などはいませんでした。


今年度もよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

|

« 中米に救命法を広げよう! クラウドファンディングのご紹介 | トップページ | 約束書のサイン会 〜ラスミナス小学校〜 »

ソロラでの活動報告」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 中米に救命法を広げよう! クラウドファンディングのご紹介 | トップページ | 約束書のサイン会 〜ラスミナス小学校〜 »