« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »

2020年3月

2020年3月30日 (月)

約束書のサイン会 〜サンイシドロ小学校〜

2〜3月に実施できたソロラでの約束書のサイン会の様子です。
今回はサンイシドロ小学校。


昨年は19名の子どもを支援させていただきました。
今年は18名の支援をさせていただきます。



Img_4844


アナ校長先生がお母さんに説明をしてくれています。
現地のカクチケル語を話す保護者が多いので、
アナ校長もカクチケルゴで説明中。


私とはスペイン語で話してくれる保護者たちですが、
詳しい説明など難しいことは、カクチケル語でやり取りをしています。

一緒にいる子どもたちもスペイン語の他に、
家で使われるカクチケル語も理解しています。



Img_4845


学校に来るときは小さな弟妹も一緒。

この日は体操着などの配布もあったため、
そちらが終わった保護者が順番に校長室へ。

約束書へサインをしてくれました。
(字の書けない人は拇印を押してくれます。)


サンイシドロ小学校は、先生がたと話をし、
年度始めに運動靴を購入しました。
また後日ご報告させていただきます。




 

 

| | コメント (0)

2020年3月23日 (月)

約束書のサイン会 〜ラファエルテジェス小学校〜

2月〜3月に実施できたソロラでのサイン会様子です。
今回はラファエルテジェス小学校。

 

昨年は20名でしたが、
今年は18名の子どもたちを支援させていただきます。



Img_4876


学校に行くと、約束の時間に集まってくれていた保護者たち。数人遅れましたがそのほかの人はきっちり待っていてくれました。

日本では当たり前のことだと思うのですが、
グアテマラではなかなかそうはいかないのです。

約束の時間に遅れる、
来ないことが多く、
数回学校へ行かないと手続きが終了できません。

(今回も1名の子どもの母親が学校に来られておらず約束署のサインの保留中です)



Img_4877


サントス校長が、約束署の補足記入をしてくれています。


子どもたちのデーターの他に、
保護者たちのものも記入してもらっています。

グアテマラの身分証明書であるDPIの番号や、
住所、電話番号など。




Img_4878


その約束署に保護者がサイン。
字が書けない人は拇印にて。


ここ数年で字のかける人が増えている気がします。
以前は半分以上の保護者が拇印でしたが、
今年はほぼサインをしてくれていました。

グアテマラの農村部への識字教育システムが
うまく稼働しているのでしょうか。
(識字教育に関してはこちらに少し書いてあります。)



最後に、先生の挨拶、私の挨拶、
そして保護者からの言葉をもらいました。

今年卒業する生徒のお母さんからの言葉です。

「支援を続けてくれてありがとう。
日本からの支援が自分たちにとってどれほどの助けになったか!
おかげで今年無事6年生になり、卒業できそうです。
心から感謝します。

どうぞこれからもこの支援を続けて欲しい。」


低学年の時には、落第をしてしまい、
学年が進まなかったこともあったのですが、
頑張って6年生になりました。

お父さんがおらず苦労も多かったと思いますが、
鼻水を垂らしていたあの頃とは別人のような凛々しい顔に、写真を撮りながら私まで嬉しくなりました。


18名と言わず、20、30名の支援をして欲しい。
と言われましたが、現状は難しく。

話をしながら支援を続けたいと思っています。







 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2020年3月18日 (水)

第43回 児童画国際交流展開催されるそうです!

児童画の国際協力をすすめる画塾協会(Tha PASS)さんの主催される第43回児童画国際交流展が開催されます。


嬉しことに今年も、グアテマラの子どもたちが描いてくれた絵も展示いただきます。

 

Img_3875

Img_3876


日時:3月20日〜22日
場所:京都市美術館

詳しくはTha passさんのHPをご覧ください。

 

 


出品参加者、展覧会開催関係者の方々
は、会場受付にて、
新型コロナウイルス感染予防・拡散防止のため、マスク着用でご来場の上、検温、手指の消毒、手洗いの励行にてご入場頂けます。

 

風邪の症状がある(咳、鼻水、熱っぽい)
  、 37度以上の熱がある、倦怠感がある、呼吸が息苦しい、以上のような症状をお感じの方はご来場は、できません。また予定しておりましたイベントの、 アートひろば「つくってあそぼう」そして 「クラリネットとマリンバ演奏」は、  中止とさせていただきます。

ご来場者の皆様の健康と安全を考慮して、判断をさせていただきました。ご協力宜しくお願い致します。

 

とのご連絡をいただいています。

お近くの方は是非。
体調に気をつけてお出かけください!

よろしくお願いいたします。


 

| | コメント (0)

2020年3月16日 (月)

グアテにおける新型コロナウイルスに関して

世界に猛威をふるっているコロナウイルスですが、
グアテマラにもとうとう感染者が確認されました。


3月12日に大統領により発表。
空港から直接病院へ運ばれたため、
それ以外の人への感染は今の所認められていないそうですが、同じ飛行機に乗った人を経過観察中だそうです。


最近のグアテマラの動きです。

3月6日グアテマラ政府は,当国全土に災害事態宣言(Estado de Calamidad Pública)を発出。
教育省の方針で、支援している小学校も遠足は中止することに決定していました。



3月11日・世界保健機関(WHO)の、
新型コロナウイルスの流行はパンデミック(世界的な大流行)表明にともない、

3月12日以降、すでに入国禁止となっていた中国に加え、ヨーロッパから到着する全ての渡航者を入国禁止措置をとる旨を発表しました。
また、出発地を問わず,ヨーロッパ・中国・韓国・北朝鮮・イラン国籍保有者も入国禁止措置。


その後ヨーロッパ全土ではなく、イタリア スペイン フランス ドイツのみ指定しました。

 


13日感染者の確認後、夕方の大統領記者会見において、すでに入国拒否であった、中国、韓国、イランに加え、入国を禁止する国として,日本が追加されました。

次週月曜日からという発表とは異なり、本発表と同時に既に空港等で本措置の運用が開始されました。


入国禁止が発表された国籍の国は次の12カ国です。


◆日 本 

◆中 国  ◆韓 国  ◆英 国   ◆イタリア  ◆スペイン  ◆フランス ◆ドイツ ◆米 国   ◆カナダ   ◆エルサルバドル  ◆イラン


Etcafw5xyaazqqm

 

スペイン語ですがグアテマラの外務省のツイッターがわかりやすいです。

 

 

そしてまた3月14日に新たに100名以上が集まるイベントの中止に加え、
21日間、学校も休校となりました。

 

ソロラの町は通常どうりの日常ではありますが、
買いだめ、必要物資の急高騰も始まっています。


医療が整っているとは決していえないグアテマラの現状です。最低限の感染でおさまることを祈るばかりです。






 

| | コメント (0)

2020年3月 9日 (月)

約束書のサイン会 〜ラスミナス小学校〜

今回は、サンファンチャカヤ市にあるラスミナス小学校のサイン会の様子です。


Img_4738_20200309143701

 

フアナ校長先生と保護者が約束署にサインをしてくれています。字が書けない保護者もいるので、その場合は拇印を押してもらいます。

 

全校生徒50人足らずのラスミナス小学校。
先生は3名で、複式学級になっています。

今年は10名の子どももを支援。
3名が卒業し、1名は山を越えたコスタといわれる太平洋海岸地方の学校へ転校してしまいました。



Img_4739_20200309143701


フアナ校長が、集まってくれた保護者へ説明をしてくれています。 


今年初めの支援で、4月にあるチャカヤ市のパレードに履けるように靴と、その際に使う体操着を購入しました。(お母さんたちの手にあるの白い袋が子どもたちの靴です)


今年もどうよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2020年3月 2日 (月)

約束書のサイン会 〜モンテメルセデス小学校〜

約束書のサイン会をしています。
今年度は105名の子どもの支援をさせてもらう予定です。

 

昨年より10名減ってしまったため、
それぞれの学校で2名ほど少なくなります。


モンテメルセデス小学校は18名の子どもの芯をさせてもらいます。


Img_4702


アントニオ校長先生が、保護者に説明をしてくれています。サイン会の事、支援の事、今年最初の支援は遠足になることなど。

校長先生はソロラの現地語であるカクチケル語を話さないので、スペイン語を話すお母さんが、理解できていないお母さんに通訳してくれていました。


Img_4706

アントニオ校長先生が、
約束署に記載する、
子どもたちの名前や誕生日、
(すでに支援している子どもはすでに記入してあります)
や保護者の名前などを記入してくれます。


Img_4708

その後、保護者によるサイン。
サインが難しい人は,拇印。


子どもたちの写真を撮って、
保護者に家のことを聞いて、
サイン会は終わります。

モンテメルセデス小学校は、
残念ながら進級できず、同じ学年を繰り返す子はいましたが、退学してしまった子、転校した子などはいませんでした。


今年度もよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »