« こんなものプレゼントしました♪ | トップページ | 折り紙届きました。 »

2017年8月28日 (月)

ソロラのお祭り♪

青い空の会の子どもたちが住んでいる
ソロラのお祭りは8月15日。

ソロラの守護聖人は被昇天のマリア
そのため被昇天のマリアさまの祝日である
8月15日がお祭りになるのです。

聖母マリアは地上の生活を終え、死後3日して、霊魂(れいこん)も肉体もともに天に上げられた。
この被昇天にあずかった日が815日であると信じられている。
(ノートルダム清心女子大学・キリスト教文化研究所より)



お祭りのメインイベントは、
学校の子どもたちに寄るパレード

火曜日から日曜日まで。
地域、学年でことなるに日に行進。

青い空の会で支援している各学校参加し、
にぎやかに祝われました 

P1100412


学校の先頭には
グアテマラ国旗、ソロラや学校の旗を持った生徒が。

彼らは学校の成績優秀者で、
栄誉ある行進なのです!



P1100426


各学校工夫を凝らした出し物を披露しながら行進します。


こちらは野菜をテーマに。
ブロッコリーと書かれたプラカードを持ちながら。


P1100424


同じ学校ですが、テーマは玉ねぎ。
なので、玉ねぎを籠に入れて行進。

男の子はアサドン(くわ)をもち、
お揃いの衣装とボウシで。

女の子たちの衣装もお揃い。
ウイピル(上着)とコルテ(スカート)の
ともぬのの織り物。
学年ごとにちがう色で素敵でした。


P1100414


カエルの衣装の学校があったり。


P1100416


船乗りのキャプテン風の衣装だったり。


P1100430


はたまた、車を担いで行進。
(暑くて大変そうでした・・・)


P1100436


ところどころとまって、変身したり。
(高学年の生徒たちの様ですがよくできていました)

8時から始まり11時過ぎまで。
あっとういう間の数時間です。


お父さんやお母さん。
おじいちゃんおばあちゃん。
兄弟姉妹。
おじさんやおばさんも総出で見に来る大切な日。

子どもたちにとっても貴重な時間となったことともいます。

支援させていただいている子どもたちが、
パレードに参加するための、体操着、ユニフォーム、
靴など会費から購入させていただきました。

どうもありがとうございました。

|

« こんなものプレゼントしました♪ | トップページ | 折り紙届きました。 »

ソロラのこと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« こんなものプレゼントしました♪ | トップページ | 折り紙届きました。 »