« グアテマラの郵便局事情について | トップページ | 青い空の会の展示会 続き »

2016年12月26日 (月)

青い空の会展示会無事終了しました

12月16日から18日まで
イオンレイクタウンで開催せいていただいた
青い空の会展示会&報告会
無事終了しました。


3


入り口でお迎えするのは、
いつも道り、ソロラテコス(ソロラの人たち)

ソロラの女性(左)男性(右)の民族衣装を紹介。

大きめのパネルに写真を貼り。
目を引くようにしました。


10


全他の様子。
グアグアプロジェクトの商品や民芸品などの
チャリティーを販売しました。


26


グアグアプロジェクト
の紹介。
説明のパネルと、女の子たちが作ったカード
女性たちが織ったなどを展示販売。


24


グアテマラコーヒー
(右)・山下コーヒーさん
 グアテマラのコーヒー豆だけを選んでいただき、
 炭火焙煎した優しい風合いのコーヒー。

マヤナッツクッキー(左)・グアテマヤさん
 グアテマラの北部に自生するラモン。
 そのラモンを使い作ったクッキー。


と、いつもの人気商品に加え、今年は
「青い空の会」のチャリティーボールペンも
販売させていただきました。


22_2


イオンホールでやるので、
ふらっと入り見てくださるグアテマラを知らない方もいらっしゃるだろう。

ということで、グアテマラの紹介コーナー。

グアテマラの場所、様子、国の概要、
小学生の様子などを展示しました。


5_2 7 


パネル展示。

支援している子どもたちの写真、
作業所の女の子たち、コミニティーの女性たちの写真に
コメントをと寄せて展示(左)

子どもたちから里親の方へのお手紙の展示(右)


4


座ってゆっくりとお話ししていただける場所も作りました。
(2か所)


誘いあってきてくださった方、
会場で待ち合わせてくださる方、
はじめて会いお話がはずまれていた方、

グアテマラのコーヒーを飲みながら、
想いを馳せるグアテマラのこと。
子どもたちのこと。


この場で同じ時間を、
様々な想いを共有させていただけることを
とてもうれしく思います。


スタッフ2人で全部準備&運営をしているため、
いつもバタバタしてしまい、
もっとゆっくりお話ししたかったと後悔するのです。


お忙しい中お運びいただきありがとうございました。

また次回に続きます。

|

« グアテマラの郵便局事情について | トップページ | 青い空の会の展示会 続き »

日本からお知らせ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青い空の会展示会無事終了しました:

« グアテマラの郵便局事情について | トップページ | 青い空の会の展示会 続き »