« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »

2015年9月

2015年9月28日 (月)

グアグアプロジェクトの作業所が移動しました 

ソロラの町の中にあった作業所ですか、
少し田舎に引っ越しをしました。

支援させていただいたる
モンテメルセデス小学校の近くです。



Ie1


周りはトウモロコシ畑と玉ねぎ畑。
家の前にはソロラへ通じる幹線道路が走っています。

乗り合いバスで15分ほどで、ソロラへ。


裏手の山を越えるとペーニャブランカ。
正面の山を越えるとタブロンやシャカシャックへ。

ということで、一緒に活動してくれている
女の子たちも、ここまで歩いてこられるのです。
(20~40分かかりますが)



Img_1927


作業所の様子。
今まで通り、青い空の会の活動、
フェアトレードの紹介パネルも張りました。



Img_1928


大きな窓から明るい光がいっぱい入ります。

モンテメルセデス小学校の先生の家の一角を借りました。
中庭を囲み5ファミリー、総勢34人の大家族。


いつも小さな頭が覗きに来る
作業所です。




ソロラ県ソロラ市モンテメルセデス。

が住所で、番地はありません。
アドレスは以前の通り、私書箱でお願いします。


金銭的な問題もあり、
周りの環境なども考え合わせ、
引っ越しをしました。


新しい場所での活動、楽しく始まっています


泊まれる場所もあります。

グアテマラで女の子たちとフェアトレードの活動を!、
青い空の会の子どもたちと何か一緒に!
など考えてくださっている方も大歓迎です。

*ご希望の際はメールにてご連絡お願いします。


今後ともよろしくお願いします。









| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月21日 (月)

協力隊を育てる会ニュースに掲載頂きました 

協力隊を育てる会ニュース370号で、
ソロラでのフェアトレード商品を掲載いただきました。


Img_2121


青年海外協力隊OBOGが展開している
フェアトレード商品を取り扱っている

「GLOBAL SPROUT」グローバルスプラウトさん。


青い空の会から生まれたグアグアプロジェクト、
フェアトレードショップセミージャ
仲間に入れていただいています。


今回、紙面で私たちの商品紹介をしていただきました。


Semilla


~商品にかける思い、出来上がるまでのストーリ~

とても素敵な記事に仕立てていただき
嬉しいです♪


不思議なのですが、
記事を読ませていただくことで、
商品を手にとり、買ってくださる方の姿が
見えてくる気がしました。



現在の商品は、
識字教育プログラムのコミニティーの女性たちが
織ってくれた ランチョンマット、コースター。

そしてその織物から作ったティーコージー。
(コースによりことなります)

7431d4_057350a939234c71b803462c48a7


「GLOBAL SPROUT」グローバルスプラウさんの
カタログギフトから見ていただけます。



フェアトレードショップセミージャはこちらから♪
日々の活動の様子などを描いているブログはこちらから♪

お時間のある時にでも、読んでいただけたら嬉しいです。

最後になりましたが、掲載いただきありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月14日 (月)

東京家政大学博物館の皆さまからの折り紙

おかげ様で順調に進んでいる
青い空の会の小さな折り紙プロジェクト


東京家政大学博物館の皆さんにもご協力頂き、
素敵な企画を立てて頂きました。
(こちらをブログからご覧ください)


Photo_2_2


それから半年が過ぎ、
集めていただいた折り紙が無事グアテマラへ届いた
とオットー氏から報告がありました 


11892070_1651377718433132_840488152

11949447_1651377931766444_697429751


「発送しました」
と博物館の方から連絡頂いたものの、
なかなかグアテマラへ着かなかったので心配していたようですが届いたそうです!


今後継続的にご支援いただけるということで、
博物館の方とオットー氏に直接やり取りをしていただきました。



オットーさんから頂いたお礼のメールです。

Quiero contarle que el día lunes vino el papel del Museo de la Universidad
hay unas fotos en Facebook Origami Guatemala,
mil gracias por su apoyo.

Otto Saravia.


月曜日に大学の博物館からの折り紙が届いたことを報告します。その写真を折り紙グアテマラ(Origami Guatemala)のフェイスブックに載せました。
本当にご支援どうもありがとう。

オットーサビラ



100円ショップにもたくさん売っている折り紙。
買ってしまえば簡単ですが、
このプロセスに価値があると思えます。



大学に、付属中学校、高校に通う人が、
ポスターを見て、

家に眠っている折り紙を手にとり、
博物館まで持ってきて、
寄付してくれる。


そこに生まれる想い



そしてぜひ想像してもらいたいのです。


折り紙が送られるグアテマラという国のことを。
それを手にするグアテマラの人のことを。
その紙があえる幸せののことを。


たかが紙。
されど紙なのです。



これからも継続的にご報告していきます。
オットーさんたちの活動はOrigami GuatemalaのFBからご覧ください。(スペイン語ですが…・)


今後ともよろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 7日 (月)

夏休みのグアテマラの小学校体験

グアテマラの小学校を少し体験 


日本の夏休みに1か月ほどグアテマラに滞在した伊藤さんファミリー。その際10日ほどソロラにいてくれました。


せっかくなので、小学校訪問。
(モンテメルセデス小学校にて)



Photo


お兄ちゃんは4年生。
妹さんは1年生。


ふたりともおしゃべりさんなのですが、
学校につくと全く話さず、
ママの後ろに隠れてしまいました。



Photo_2


3つある幼稚園クラスへ。

伊藤さんの挨拶を聞いている子どもたち。
学校に入ったばかりなので、スペイン語を理解しきれていないみんなですが、一生懸命話を聞いてくれました。


教室には、先生たちの可愛い手作り教材がたくさん。
見ているだけで楽しくなってきます。


Photo_3


それぞれの名前が書いていある机。
かなり年季が入っていますが、
ちゃんと一人に一台あります。


Photo_4


工作の時間。
動物をモチーフにした絵や工作中♪


クレヨンは寄せ集め。
教室のみんなで一緒に使っていました。
(自分のを持っている子もいます。)



Photo_5


保護者が切ったという
木のおもちゃで、何やら制作中。


知育玩具が子どもたちの家にはないから、
学校でやるのが楽しいのだと、
以前先生たちから聞きました。


先生方に相談され
グアテマラのチビちゃんたちに知育玩具を届けるプロジェクト
が、スタートしています。どうぞよろしくお願いします。


日本の方からご寄付頂いた知育玩具も
使われており嬉しくなりました♪


今まで入る機会のなかった幼稚園クラス。

先生たちの話も聞けたし、
子どもたちの顔もしっかりみられたし、
またぐっと親近感が深まりました。



私だけ、
大人だけで学校訪問するのとはちがう、

子どもたちどうしだからこそ、
通じる何かがある。
そんな気がした今回でした。


伊藤さん来てくださってどうもありがとう



PS 学校訪問のご希望などありましたらご連絡ください。
時間が合いましたらぜひ、グアテマラの子どもたちを訪ねてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

子どもたちの通学路~ラスミナス小学校~

グアテマラに来ていただいたことがある方は、
なんとなくグアテマラの様子、
子どもたちのこと、
町のこと、
想像できるかと思いますが、
そうでない方はなかなか・・・・。

というわけで少しずつ書いてみます。
子どもたちの通学路。

最初はラスミナス小学校
ソロラ県サンホセチャカヤ町のコミニティーにある学校です。


ソロラから、チャカヤまでは、
ピックアップトラックやミクロブス(ワゴン車タイプのバス)で20分ほど。


町の入り口で降り、そこからは歩きます!



Photo


チャカヤには、海外、国内の支援も入っているため、
インフラは割と進んでおり、
町中の道路はアドキン舗装されています。

歩いている人もまばらで、
うっそうとした森もある・・・。

と、最初は躊躇していたのですが、
必要に迫られ歩き始めました。



Photo_3


トウモロコシ畑の中の道を歩きます。

今年グアテマラは雨が少なく、
トウモロコシも乾燥の被害がでているのですが、
このあたりはとても良く育っています。


チャカヤには、とても大きな岩や石があります。
これを上手く利用して、段々畑を作っていると聞きました。

学校の近くには、大きな岩(石)を神様とあがめている場所があるそうで、
チャカヤのローカル観光地になっているようです。
(看板もあり)

私は、まだ行ったことがないので、いつか行ってみたいと思っています。



Photo_2


この急な坂道を上れば、学校はすぐ。


両脇は、玉ねぎ畑。
家族総出で畑仕事をしている人たちがいつもいます。


最初はジーと見られているだけだったのですが、
何回となく通るうちに挨拶がかわせるようになってきました♪



Photo_4


学校が見えてきました。


以前は雑木林だったそうですが、
コミニティーの人たちが学校をつくるために開墾したそうです。


そのため周りには、サロン(集会場)や工房などの施設。
他の学校にはない、校庭+球戯場もあります。



Photo_5


到着!


歩くこと約20分。
全校生徒50名弱。
先生は4人の複式学級のラスミナス小学校。

支援を始め今年で2年目。
10人の子どもの支援をさせて頂いています。

まだまだ始まったばかりの学校ですが、
少しずつなじんでいけたらと思っています。


子どもたちの通学路は、次回へ続きます♪♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »