« 2015年度の学校訪問 ~モンテメルセデス小学校~ | トップページ | 2015年度の学校訪問 ~ラスミナス小学校~ »

2015年3月 9日 (月)

グアテマラから日本の中学・高校生へ♪ 

(公社)青年海外協力協会で行われている
「JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2014」


中学生の部は19回、高校生の部は53回を数え、
中学生の部37,669点、高校生の部28,793点、
総数66,462点もの応募があったそうです。

その中から最優秀賞、優秀賞、審査員特別賞、
国際協力特別賞などが選ばれ、
2月28日に表彰式をされたということです。
(詳しくはこちら を見てください)



その際入賞した皆さんに送って頂いたもの。
実は、グアテマラの女の人&女の子たちが
作らせてもらったのです 



B

グアテマラのカラフル織物コースター入り四葉のカード


今回、協力隊ケニアOBで、
現在もウペポ(フェアトレードショップの運営やイベントでの販売)、
山口ケニアを知る会の活動を継けてらっしゃる
高見さんからお問合せを受け、
制作させていただきました。



P1030117b


このカラフルなコースターは、
識字教育プログラムの女性たちが織ってくれたもの。



3b


いつも女性たちが織っているものとは違ったため、
配色や、大きさを合わせることなどなど、
いろいろと勉強になりました…。



そしてカードはもちろん
グアグアプロジェクトの女の子たちと
作りました♪


8b


たくさんの注文に張り切って作るみんな。


彼女たちと同じ年代の日本の人たちへ
送るために作るんだよ。

と説明しました。


P1030124


カードを作った女の子の
名前入り。


既製品のように上手ではないですが、
一枚一枚心を込めて仕上げました。

日本から遥か遠いグアテマラからのカードが、
国際交流コンテストで受賞された中学生、高校生の手にわたる。

なんて素敵なことでしょう 


こんな素晴らしい機会をくださったみなさまに、
心よりお礼申し上げます。


買ってくださる方も、
そして作り手も、
消費するだけの商品ではなく、
何かを感じてもらえるようなモノつくりができたらと。
考えています。


今日も、とてもうれしいお知らせでした 

|

« 2015年度の学校訪問 ~モンテメルセデス小学校~ | トップページ | 2015年度の学校訪問 ~ラスミナス小学校~ »

ソロラからフェアトレード」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グアテマラから日本の中学・高校生へ♪ :

« 2015年度の学校訪問 ~モンテメルセデス小学校~ | トップページ | 2015年度の学校訪問 ~ラスミナス小学校~ »