« With You さいたま フェスティバルに参加させていただきます♪ | トップページ | 2014年度ご支援への回答のお願い »

2014年1月13日 (月)

ミシンプロジェクト順調に進んでいます 

昨年ご寄付いたミシン
まだ1台なのですが、大切に使わせていただいています♪

(このブログでも紹介しております)


Photo

どんなに苦労するだろう・・・と思っていた
はじめてのミシン

だったのですが、かなり順調で、
なんとも嬉しい誤算 


これまで作ってきたグアグアタルヘタ(カード)、
しおり、ブラウスの花・・・、
慣れるまで、四苦八苦していました。
(出来上がった商品もすごかった…)


ミシンは、
生まれてはじめての体験。
その上みんなが普段使うことのない機械、

今まで以上に大変だろう・・・
と予想していたのですが、

思った以上にスムーズなのです。


Photo_2

・・・けれど、予想を反して大変なのが布の裁断。


測り方、印のつけ方、切り方、
結構適当で、

(もちろん一生懸命やってるのですが、
正確にするという根本的なことが難しいようです)

縫い始めると、寸法があっていないので、
不具合が出てしまう。


日本では小学校、中学校と家庭科があり、
また、さんすうの時間などでも、
低学年の時に定規の使いかたを
身につけることができます。

グアテマラでも、カリキュラムにはありますが、
実際指導が行き届いてないのが現状。

こんな時に、
日本の基礎教育力の高さを感じます。
(日本にいると当たり前だと思うのですが)


Photo_3

アイロンかけ。
これもはじめて。
なんとも楽しそうにやっています 


最初の一歩は大切なんだなぁ
みんなの様子を見ていると、
感じます。


これからも出会うだろう、
いろいろなはじめてのこと。
しっかりと覚えてもらえるよう。
そして楽しく、好きだと思ってもらえるよう。

進めていけたらと思っています。


Aさん、ゆりのさんをはじめ、
皆さまのご協力ありがとうございます。


最近の様子セミージャのブログからもみていただけます♪

|

« With You さいたま フェスティバルに参加させていただきます♪ | トップページ | 2014年度ご支援への回答のお願い »

ソロラからフェアトレード」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミシンプロジェクト順調に進んでいます :

« With You さいたま フェスティバルに参加させていただきます♪ | トップページ | 2014年度ご支援への回答のお願い »