« ちびちゃんたちと靴を買いに… | トップページ | 活躍中のチェキです♪ »

2013年11月11日 (月)

オットー氏から折り紙報告~国立総合病院にて~

青い空の会で展開している
小さな折り紙プロジェクト

皆さまのご協力で集まっている折り紙。
グアテマラの折り紙研究家オットー氏に手渡し、
いろいろな場所で使っていただいています。

オットー氏から、
また嬉しい報告が届きました♪



ルーズベルト国立総合病院で、リハビリテーション
受けている患者さんとの折り紙をされている様子です。


Foto1882_2

最初は日本の新聞を使って、
折り紙。

大きいので織りやすく、
グアテマラの新聞より質や、大きさがちょうどいいとか。



Foto1892_2

次は、青い空の会で寄付させていただいた
折り紙を使って 

ピンクの折り紙だけを使って、
花を折り、まとめて飾りに仕立てたようです。



Foto1888


ピンク
を使うことで、
優しい気分になれる気がします。


送ってもらった写真を見ながら、

色が人に与える影響も大きいのだ。
セラピーや、リハビリに取り入れる際は、
このようなことを加味していくことも必要なのだと、
実感しました。

このクラスは、リハビリテーション科の職員に頼まれ、
始めたそうです。

患者さんと一緒にやりながら、
その場で職員へ指導をし、
今後リハビリの一環として取り入れられるようにしていくのが目的。


時間の合うときに、
私もつれて行っていただくことにしました。

(またご報告します)



*大変申し訳ないのですが、
今回の夏、皆様頂いた折り紙は、
送料の関係でまだグアテマラに送れておりません。

いいアイデアがありましたら、
また、グアテマラへ行くから少し持っていけるよ
という方などいらっしゃったら、お知らせていただければ嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

|

« ちびちゃんたちと靴を買いに… | トップページ | 活躍中のチェキです♪ »

青い空の会の小さな折り紙プロジェクト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オットー氏から折り紙報告~国立総合病院にて~:

« ちびちゃんたちと靴を買いに… | トップページ | 活躍中のチェキです♪ »