子どもたちに傘のプレゼント 続き♪
前回書かせていただきましたが、
子どもたちへ傘を届けています
6月になり毎日激しい雨の降るグアテマラ
降りだすと全身びしょ濡れになるほどの
スコールになります。
この季節になると、子どもたちに傘を贈りたい、
と思っていたのですが、やっと今年買えました
サンホセチャカヤ小学校の子どもたち+先生
去年来なくなってしまった子も、
今年はきちんと学校へ。
嬉しいことです。
モンテメルセデス小学校。
ちょうど学校対抗サッカー大会をやっていましたが、
里子ちゃんたち集まるように!
と校長先生がマイクで呼びかけてくれました…・。
サンイシドロ小学校。
みんなに傘を渡した後、
ちびっこたちが校長室に入ってきて
「僕たちも欲しい」
と泣かれてしまいました…。
*アナ校長先生がカクチケル語に訳してくれたのですが、
子どもたちの言葉&言動から、深く考えさせられることがあります。
クンブレ小学校にて。
私も一緒に撮ってもらいました。
校長先生は、突如市役所に呼び出されたということで
不在だったのですが、
2人の先生がフォローしてくださいました。
小さい学校ならでは、
臨機応変に対応してくれいつも助かっています。
ラファエルテジェス小学校にて。
一番のおちびちゃんと、コンチャ校長先生。
傘ちゃんと使えるかな?
と思うほど小さいのです。
無事みんなへ傘を渡すことができました♪
6月末の1週間は、学校の中休み。
7月1日から新しい学期が始まります♪
| 固定リンク
「ソロラでの活動報告」カテゴリの記事
- 支援から続くもの・・・。(2023.09.11)
- 今年の最初の支援はこんなふう♪(2023.05.29)
- ラスミナス小学校にて。(2023.05.22)
- サンイシドロ小学校にて(2023.05.15)
- ラファエルテジェス小学校にて。(2023.05.01)
コメント