WithYouさいたまフェスティバルへ出展してきました
2/3・4・5 第10回 WithYouさいたまフェスティバル(埼玉県さいたま市)へ出展してきました
今年のテーマは つながる! ひろがる! 未来をつくる!
埼玉県男女共同参画センター(WithYouさいたま)様・WithYouさいたまフェスティバル実行委員会様の主催により、男女共同参画の視点で活動する県内の団体やグループ、個人、44団体(人)が一堂に会し、日ごろの活動・研究成果を発表されたフェスティバル。
連日、多くの人で賑わっていました。http://www.withyou-saitama.jp/
青い空の会では、無料で提供いただける間口約3m×奥行き約2mほどのブースに
子どもたちの写真約100枚を一面に展示。
ペンを握りしめた子が日本の里親さんへ手紙を書いている様子や
プロジェクト グアグア(自立支援プロジェクト)の女の子たちが織物カードを作っている横顔
初めて青い空の会を見てくださる方もいらっしゃるので「支援のしくみ」などのイラスト
など限られたスペースいっぱいに展示しました。
フェスティバルに講師として招かれていた、中山千夏さん(作家、元参議院議員、タレント)も青い空の会のブースに立ち寄り、支援の仕組みなどの写真を撮っていらっしゃったそうです
(中山さんが見えていた時は、ブースがお客様でごった返していて、気付きませんでした。ザンネン)
ブースでは、プロジェクトの織物カードや民芸品をチャリティ販売し、多くの方に協力いただきました。活動資金として活かさせていただきます。ありがとうございました。
このフェスティバルに参加するのは4回目なのですが、覚えてくださる方が年々増えてきて
「いつ見ても、かわいい子たちよね」
「去年買った織物ポーチ、毎日使っているよ。今年も買おうと思って」
などと声をかけていただくことも多く、嬉しかったです。
プロジェクトの織物カードを
「ステキなカードね~」
と気に入ってくださり、今年のクリスマス用にと50枚も注文していただける朗報も。
他のボランティア団体が熱心に活動されている話を聞いては励まされたり、と色々充実したフェスティバルでした。
スタッフは、フェスティバル前の数日は準備で夜なべし
フェスティバルが始まれば、朝7時には家を出、一日中立ちっ放しで足が棒になる日がつづくのですが
そんな疲れも吹っ飛ぶほどの収穫のあるフェスティバル!
貴重な機会をくださったWithYouさいたま、同スタッフの皆さん
来場くださった皆様
展示を手伝ってくださったサポートスタッフのお二人
そしていつも応援してくださる青い空の会の支援者の皆さんに感謝申しあげます。
ありがとうございました
| 固定リンク
「日本からお知らせ」カテゴリの記事
- 協力隊を育てる会「2025年新春の集い」で講演させていただきます(2024.12.16)
- ブログ再開します♪(2024.12.16)
- 青い空の会の20周年記念イベントに向けチャリティー販売しています。(2024.09.30)
- グアテマラ・ソロラでの20周年イベントまだまだ間に合います♪(2024.09.16)
- 青い空つうしん62号発送しました♪(2024.09.23)
コメント
無事終了しよかったです こちらの活動が独りよがりにならないよう、どんなことをしているのか見てもらえるのはうれしいことですね!! Guracias!
投稿: solola | 2012年2月14日 (火) 00時48分