« 西田擁平さんの日経新聞の記事 | トップページ | 東京家政大学にてグァテマラ民族衣装展開催されます »

2011年10月 4日 (火)

東日本大震災へのチャリティーコンサートのその後

グアテマラのソロラで行われた
スポーツ文化省管轄のソロラ芸術学校主催
東日本チャリティーコンサート“心から心へ“の支援金
とお手紙を、エルメル校長から預かりました。


P1180102

エルメル校長(左)と代表の白石(右)


ソロラ芸術学校の多くの子どもたちが学んでいる、
サンバルトロ小学校で、支援活動をしていることから、
青い空の会で、日本側のコンタクトをとって欲しいと先生方から依頼を受けました。


集まった支援金は、震災で親御さんを亡くした子どもさんのために役立てたいとのこと。それに見合う日本の支援団体を・・・といろいろと当たらせて頂きました。


皆さん素晴らしい活動をされているのですが、
皆の思いが一番届くところ…と考え、

ハタチ基金に寄付をさせて頂きました。

白石の父を通し、埼玉県浦和高校の関根校長先生からご紹介頂き、支援に結び付けることができました。
ありがとうございました。


支援自体が主役になってしまってはいけない。
ということは十分承知しています。

けれど今回だけは、
寄付をしてくれた“ソロラの子どもたちに見える支援”
でありたいと考えていたため、
皆さんにお手数、ご無理をかけてしまいました。


ソロラで先生方とのアレンジをしてくださった青年海外協力隊の薮内さん
ハタチ基金担当の横井様、
支援先を探していると相談した際、
いろいろと親身になってくださった皆さんに、
心より感謝します。


*薮内さんが書かれた地球リポートの記事もご覧ください!!
音楽学校の様子などがよくわかります。


*後日、ハタチ基金のHPなどにアップして頂いた際にまたご報告します。

|

« 西田擁平さんの日経新聞の記事 | トップページ | 東京家政大学にてグァテマラ民族衣装展開催されます »

日本からお知らせ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東日本大震災へのチャリティーコンサートのその後:

« 西田擁平さんの日経新聞の記事 | トップページ | 東京家政大学にてグァテマラ民族衣装展開催されます »