手紙をもらいました♪
サンイシドロ小学校へ行ってきました。
私が日本にいた間に、子どもたちの遠足があり、
その費用を支払いに。
(学校で立て替えておいてくれました)
到着すると、今日もまた先生たちは会議中でした。
(前回も、前々回も・・・)
行く前には必ず校長先生へ連絡し、都合のいい時間を聞いています。それなのになぜ?
「入ってちょうだい」
の言葉にあがらうこともできず、しばらく会議に参加してました。
(もちろん途中で帰りましたが)
そんな中、支援させて頂いている子どもの一人が、
会議中の教室に入ってきて手渡してくれたものが・・・。
手紙
“チニ―タへ”(中国人の女性名詞)だそうです。
「私たちのこと?」
隣にいた先生に聞くと、
「そうね」
とのこと。
“チニ―タへ心をこめて手紙を書くね♪”
可愛い
くちゃくちゃに折りたたまれているけれど、
指型がしっかりついてるけれど、
書いてくれたことがすごく嬉しいのです!!
心がほっとあったかくなることが、
ここにいるとたくさんあります
| 固定リンク
「ソロラでの活動報告」カテゴリの記事
- 今年の最初の支援はこんなふう♪(2023.05.29)
- ラスミナス小学校にて。(2023.05.22)
- サンイシドロ小学校にて(2023.05.15)
コメント