グアテマラの雨合羽は?
グアテマラも雨の季節 になりました。
毎日激しい雨が1時間ほど降ります。
そんな時はみんな雨宿り!!
ずぶぬれになりながら雨の中を歩く人はいません。
激しい雨の中歩いていたのは私だけ…ということもありました。
小ぶりになるとぼつぼつ出発。
グアテマラの人はあまり傘を持っていないので、
みんなの雨具は⇒グアテマラ風雨合羽!!
それは・・・切り売りされたビニールシート。
頭からすっぽりかっぱのようにかぶりるのです。
雨がやんだら小さくたためる、なかなかの優れもの。
私の家に遊びに来ていた女の子たち。
帰りは雨になってしまったので、
私が持っていた傘を1本貸してあげたのですが、
後の2人はグアテマラ風雨合羽♪
なんだかその姿がかわいくて”パチリ”
ちなみに道は川のように水が流れていますが、
みんなビニールサンダルをはいているので濡れても平気!!
ざぶざぶと川と化した道を歩いていきます。
基本的には、
“雨が激しく降ってるときには雨宿り”
“雨が止んだら出発”
こんなところにもお国柄が出ています。
| 固定リンク
「ソロラのこと」カテゴリの記事
- 支援しているグアテマラの学校の状況。(2022.06.13)
- ソロラの学校の今(2021.03.29)
- ソロラのお祭り始まっています🎶(2019.08.07)
- 8月のソロラの祭りにグアテマラにいらっしゃいませんか?(2019.07.01)
- 学校に花を♪(2018.07.30)
コメント
確かに!!
すぐになくしちゃうのがグアテマラてこらしいのですが。まだこっちは毎日激しいスコールに見舞われています!!
投稿: ソロラ | 2011年7月 3日 (日) 23時36分
確かに!!
すぐになくしちゃうのがグアテマラてこらしいのですが。まだこっちは毎日激しいスコールに見舞われています!!
投稿: ソロラ | 2011年7月 3日 (日) 23時35分
雨合羽? ビニール? を広げた女の子たちの写真、かわいかったです。
それにしても、必要なだけ切って使うビニールが雨具とはエコだし、小さくおりたためて機能的ですね。
感心しながら読ませてもらいました。
投稿: 白うさぎ | 2011年7月 2日 (土) 12時40分