« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月

2010年11月30日 (火)

写真展&展示会の様子

前回無事スタートしたとご報告した写真展&展示会。

会場の様子はこんな感じです。

P1130942

1600年当時の修道院を修復したコロニア風の建造。大きな窓からは広い庭が見えます。

P1130932

グアグアタルヘタもしっかり並んでいます!

P1130908

中庭をぐるりと囲む回廊の柱には西田さんの写真が。
やわらかな光が1枚1枚の写真をてらします。

日本でやらせていただいている展示会&報告会とは全く違いますが、古都アンティグアらしい雰囲気。

ここで写真を眺めていると”時間”という観念を忘れます。

現在はソロラに移動し、西田さんは撮影中。12月5日に戻る予定です。
(続く)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

西田さん写真展&青い空の会展示会スタート

11月27日無事西田擁平さん写真展&青い空の会展示会がスタートしました。

P11309510

25日こちらに着かれ、そのまま準備を手伝ってくださった西田さん。忙しい中奔走してくださったイツモトラベルの松本さん、ありがとうございました。

P11309190

青い空の会始めてのグアテマラでの展示会場コンセプシオン修道院跡。

1578年にこの地に修道院を開いた修道女たちは、500年以上昔になりますが、この場所で少女たちに学ぶことを教えていたそうです。こんな素敵な場所でやらせていただけたことに、心から感謝しています。

展示会場の様子などまたお知らせします!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月17日 (水)

西田擁平さん写真展&青い空の会展示会

グアテマラ国内で始めて、青い空の会の展示会を開催できることになりました。

展示物を制作、資料をスペイン語訳(コンチャ先生+息子さんに手伝ってもらってます!)などに取り組んでいます。

会期中に販売できたらと、グアグアタルヘタも製作中!!
ガイドの仕事の合間をぬってなので、大わらわです

今回、グアテマラで、青い空の会の紹介をさせていただける機会を得たことを、心より嬉しく思っています。



グアテマラマヤ写真展

ENCUENTROS

~グアテマラマヤの青い空~

青い空の会展示会

Pola011_8

ココロ

同じモンゴロイドのマヤ民族

現代の波に呑まれ

失われつつある

僕たちのココロが

ここにもある

瞳に映る輝きを

再び曇らせないよう

そっと

静かに

見守りたい


日本人写真家「西田擁平氏」、ソロラの子どもたちを支援するボランティア団体「青い空の会」
主催の写真展ENCUENTROS及び青い空の会の展示会がJADE,S.A. y Casa Convento Concepciónの後援により開催されます。


開催セレモニーを下記日程で行いますので、

お忙しいとは存じますが、足を運んでいただけますようお知らせいたします。

日時:1127日(土)15時より コーヒーブレイク

場所

Casa Convento Concepción:

4ta. Calle Oriente No.41, La Antigua Guatemala

開催日時 
1128日(日)~1210日(金)
8001800 
124日(土)を除く毎日開催

協賛:
Casa Convento Concepción  7832-0356 ISTMO TRAVEL 7832-5672

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月15日 (月)

皆様にいただくご寄付

青い空の会では、子どもたちの里親になってくださっているメンバーの方のほかにも、一般のご寄付を頂くことがあります。

青い空の会の趣旨に賛同してくださった方。

グアテマラで出会った子どものためにと。

青い空の会の展示会にたまたまいらっしゃって。

活動を新聞や雑誌の記事で読んでくださって。

理由は様々ですが、温かいお気持ちとともに送って下さいます。

今回も、海外メディア広場を運営されている椰子ノ木やほいさんにもご寄付いただきました。

1013_48

子どもたちの笑顔  のためにきちんと役立てていきます。

ありがとうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月12日 (金)

グアグアタルヘタ制作中♪

いろいろな諸事情で、しばらくお休みになっていたグアグアタルヘタ(カード)作りですが、ありがたいことに、いくつかご注文頂くことができました!

Pa270840

久々だったのですが、みんなきちんと作ってくれて・・・。
みんなの成長にびっくりするやら、嬉しいやら。


初めてのクリスマスカード  を作ったのは今から4年前。
時間がたつのは早いものです。

みなさんのおかげで、グアグアタルヘタ&少女たち 成長を続けています!

今月もまだ販売できる予定があり”カード作り”続けられます。


グリーティングカードはもう売れない・・・
違うものを作らなくては…
何が作れるだろう・・・

試行錯誤しながら、少しずつですが進んでおります。
これも皆様のご協力のおかげです。
ありがとうございます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月10日 (水)

今年度最後の学校訪問(クンブレ小学校)

最後は今年から支援を始めたクンブレ小学校。

1015_9

最初の卒業生マリオ君。

3人の先生のうち2人が病気になり入院中。そのため学校がお休みになっていたのですが、ソフィア校長先生と、支援をさせていただいている子どもたちが待っていてくれました。

P1130144

最後にみんなと一緒に!

はじめの年が無事終わりました。
来年もいい活動が続けられることを願いながら・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 8日 (月)

今年度最後の学校訪問(サンイシドロ小学校)

支援できる子どもたちの数も増えてきたサンイシドロ小学校

1014_13

校長室がないので、廊下がいつものみんなとの交流の場。

今年新しい教室が2つでき、複式学級からそれぞれ教室が持てるようになったサンイシドロ小学校ですが、校長室がある学校は稀です。

74_maynor

あまりにもかわいいのでご紹介。
誰もこんな風に撮ってないのに、彼自らこのポーズになりました。


P1130119

先生のリクエストで最後にみんなで撮影。
子どもたちの成長とともに、”青い空の会”も育っているんだと…感じることができます。

いつもいろいろな案を出し協力してくださる先生方に感謝です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 7日 (日)

今年度最後の学校訪問(サンバルト小学校)

10月31日で2010年度の授業は終了し、子どもたち、先生方2か月のバケーションにはりました。

先日、子どもたちの年度末の写真を撮ってきました。

1013_59_2

年度初めと、終わりに同じような写真を撮らせていただいてます。2枚の写真を並べてみると、1年間のみんなの成長がしっかりと分かるのです!

みんなの『成長の記録』なので、卒業する子どもたちには、支援を始めた年から撮りためてきた写真のアルバムを渡します。子どもたちももちろんですが、ご両親、先生方の感嘆はより大きく、何度もうなずきながら繰り返し見てくれます。

1013_13_2

子どもたちを訪ねてくださったSさんも、一緒に今年度最後のプレゼントを渡してくださいました。

1年間ごくろうさま。来年また元気な笑顔で会えることを願っています。

*里子を持ってらっしゃるメンバーの方には後日、会報とともに、写真を送らせていただきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »