グアテマラへの贈り物
グアテマラへ送るための荷造りをしています。
荷造り用ビニールテープを巻いているのは、盗難防止策!
悲しいことですが、グアテマラの郵便局経由で送る荷物は、そこから何かが抜き取られています。税関の係官が荷物の検査をするのですが、その時に盗っているようです。
ふくろに小分けし、それぞれに入っている品名と数を書き、リストも添付しました。船便なので、グアテマラへ着くまで3ヶ月ほどかかるそうです。
リコーダ・カスタネットなども送っていただいています!
他の宅急便業者の国際宅急便だと、確実な上に1週間ほどで着くのですが、運賃は約5倍。
皆さんから送っていただく、リサイクル楽器、服、バック、靴など。今までは、日本からグアテマラへ戻る際、白石(代表&現地スタッフ)が運んでいたのですが、送っていただくものが増えた上、飛行機の荷物制限が厳しくなりっており、運びきれなくなってしまっているのです。
そのため、今後は年に2回。船便でですが送らせて頂こうと思っています。(グアテマラでは、半年に一人1回国際宅急便に税金がかからず受け取れます。それ以上だと、リサイクル品でもかけられます)
*ちなみに、ダンボールで送られてくるものが対照なので、A4パックぐらいの小包みにはかかりません。
皆さんのご好意をきちんと届けたい、苦肉の策が上の作業です・・・。
グアテマラへ届くと、税関を通った後郵便局本局(グアテマラ市)に保管。お知らせが私書箱(ソロラ)へ届くので、それを持って本局へ荷物を取りに行かなくてはなりません。これもまた一苦労なのですが、でも!!日本からのプレゼントを、子どもたち 家族の人たちに渡したときの喜ぶ顔
がんばれてしまうのです!!
もう使わないけど・・・と思われるものがあればメールなどでご連絡下さい。品物に関しては、どうか受け取る人を想像し選んで頂くようお願いします。
3ヵ月後無事に届きますように!届いたらまたお知らせします。
| 固定リンク
「日本からお知らせ」カテゴリの記事
- 19年目の想い(2023.01.30)
- 第21回With You さいたまフェスティバル出展させていただきます(2023.01.16)
- 青い空つうしん発送しました。(2023.01.03)
- グアテマラの宝物にふれる会を開きます。(2022.12.05)
- 青い空通信発送しました♪(2022.07.25)
コメント