« グアテマラ パカヤ火山噴火にかんして | トップページ | グアテマラ・アガサ台風のその後 »

2010年6月 1日 (火)

グアテマラを襲ったハリケーン"アガサ"に関して

パカヤ火山噴火に続き、ハリケーン"アガサ"が中米に被害をもたらしています。

*現在日本へ戻ってきているため、現地情報が書けません。そのため、友人から貰ったメールを元に書かせていただきます。

皆さんにご支援いただいているソロラ周辺でも被害が大きく、パナハッチェル、サンアントニオパロポでは、なくなった方がいたようです。急斜面に建っている家が多く、そのため地崩れが原因とのことです。


ソロラ
からパナハッチェルへの道、ソロラからグアテマラシティーへ続くパンアメリカンハイウエイでも、多くの箇所で土砂崩れがあり、一時期は通れなかったようですが、現在はある程度通行できるようになっています。


ソロラ市内
でも、豪雨のため家の中に水が入り込む水害は多数発生したようですが、それ以上の被害にはなっていないようです。


パカヤ火山
が噴火した27日以降、雨が降り続いていたようですが、30日にはお日様が顔を出してほっとしている・・・・と書かれていました。

いつもご心配頂き本当にありがとうございます。これ以上の被害がないことを祈らずにはいられません。

|

« グアテマラ パカヤ火山噴火にかんして | トップページ | グアテマラ・アガサ台風のその後 »

グアテマラのこと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グアテマラを襲ったハリケーン"アガサ"に関して:

« グアテマラ パカヤ火山噴火にかんして | トップページ | グアテマラ・アガサ台風のその後 »