« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010年6月

2010年6月29日 (火)

青い空の会展示会・番外編

グアテマラの子どもたちの就学支援をさせていただいている青い空の会としては、展示会でなにより大切なのが、メンバーになってくださっている方々に、青い空の会の活動をご報告することです。

そのため、今年もお手製の活動報告のパネル展示先生たちからメッセージ子どもたちのお手紙&絵の展示などをさせていただきました。

Img_1996_2

先生&保護者からのメッセージ。子どもたちだけでなく、一緒にやってくださっている先生たちの顔も、知っていただけたらなと思っています。

展示会に、毎回来てくださる方。始めて来てくださった方。メンバーの方と一緒に来てくださった方。代理で来てくださった方。・・・・いろいろな話に花が咲き、あっという間に時間がたってしまうのです。

座っていただくイスは用意しあったのですが、なぜか、皆さんあまり座られない。グアテマラで立っていることに慣れていない私は、1日が終わるころには足が棒のようになっていました。ガイドの仕事で広大な(16k㎡)のティカル遺跡を、5,6時間歩いていても平気なのに・・・。

そして2日目、ふと 「グアテマラでは、話してるとき立っていない。みんなすぐ座っちゃうもんな~」と妙なところで、国民性の違いを感じたりしました。


今回も、メンバーの方だけではなくいろいろな方に来ていただきました!皆さんの目当てのひとつが、グアテマラの民芸品&特産品。

Img_1988_4

今回も販売させていただいた“フェアトレード商品”の1つ。ソロラ県のサンファン・ラ・ラグーナ村の女性による草木染のランチョンマットやコースター。

Img_2035_2    

マヤナッツプロジェクトを展開されているグアテマヤさんから買わせていただいた“マヤナッツクッキー&サブレ”

Img_2047_2 

アティトラン湖畔で生産されたものを、山下コーヒーさんに特別焙煎していただいたオリジナルコーヒ-

1つ1つが自慢の品ばかり。そのため、説明も自信を持ってさせていただけるのです。そして話しは、いつの間にかグアテマラに、支援の本拠地であるソロラに・・・・と流れていきます。

今日は青い空の会の展示会。だからといって、突然「私たちの支援とは!!」と力説されても引いてしまわれると思いますが、皆さんが興味を持ち、手にして頂いた商品を通し、お話をさせていただくことができました。

どこにあるかすら知らなかったグアテマラという国を、そこに暮らす人たちのことを、知っていただく“きっかけ”になっていたら、それだけで嬉しいです。


こんなふうに、いろいろ嬉しいことがあったのですが、その中でも特別!嬉しかったことは、子どもたちが見てくれたことです。

Img_2030_2

何を思いながら見てくれているんだろう・・・。思わず彼女たちを見つめてしまいました。

P1110043_2

「自分たちとは違うんだ。不思議だな?」と、感じてくれるだけでも、すごいことだと思うのです。

数年後、地理で世界の勉強をするときは、きっと思い出してくれる!と期待しています。
グアテマラという言葉を耳にし、目にした時に、今日見た写真の”断片”でも思い出してくれたら、本当に嬉しいです!


そのほかにもいろいろ嬉しいことがありました。ここに来ていただいた方どうし、知っていても、始めてでも、コミニケーションしていただけたこと!

Img_2012_2

右にいるのは、スマイルワールド代表の河合さん。世界中を旅してらっしゃる青い空のメンバーの方とお話がはずんでいました。

P1110069_2

大学生のお二人。(もちろん右側のお二人です!) 会場に入って来てくださった時には、どなたかまったく分からなかったのです。それもそのはず!最初に青い空の会の展示会に来てくださった時は、中学生だったのです!それが今は大学生。第二外国語は、いつか訪ねるグアテマラのためにスペイン語を習ってくれているそうです。


皆さんに頂いている支援は、グアテマラで育っていると思っていました。もちろんそうなのですが、実は、日本で育っている大切なものもあったんだ~と感慨深くなりました。


P1110046_2

いつも応援してくださるおじさん+おばさん。力強い助っ人になってくださっています。来ていただいたときには、本当にあわただしく、あまりお話ができず申し訳なく思っています。


まだまだご報告したいことはたくさんありますが、この辺で終わりにします。

最後になりましたが、今回もいろいろな方に、様々なご協力を頂けたこと、心より感謝しております。今回の展示会での、たくさんの方との出会いを、未来へ結びけていけるよう心して歩いて行きたいと思っています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月27日 (日)

青い空の会展示会無終了しました

6月24日から今日まで4日間開催させていただいた「青い空の会展示会」無事終了しました。たくさんの方に来ていただくことができました。

Img_2082

1~3回目までの展示会は、私たちの地元の埼玉でやらせていただいていたのですが、今回はメンバーの方の交通の便なども考慮し、都内での開催にさせていただきました。

Img_2088_2 

練習の合間をぬって来ていただいた、エバーグリーン合唱団の皆さん。グアテマラ国際合唱祭で来グアテマラされてから6年。いろいろなシーンで「青い空の会」お世話になっています。

Img_2059  Img_2060

青い空の会での1年間の報告をさせていただきました。数十枚の写真では納まり切れませんが、こんな風に歩んでいるんだ・・・ということを分かっていただければいいなと、思っています。

Img_2090

展示いただいた西田擁平さんの写真。見ているとひきこまれ、こちらまで幸せな気持ちになれるのです。毎日大好きな女の子たちと、顔を見合わせていました。

西田擁平さんのHPが開けない方もいるようですが、その場合はエンコードUnicodo(UTF-8)に設定してみてください。ブログはこちらです。


来ていただいた方と、もっともっといろいろなお話をさせていただきたかったのですが、あっと間に時間がたってしまいまいした。皆さんとお会いできたこと。お話しをうかがえたこと。お顔を見ることができたこと。すべてのことに感謝しております。今回の展示会が、今後の青い空の会の歩みに結びつくよう、心していきたいと思います。

いろいろなご報告はまたゆっくりさせていただきます。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年6月26日 (土)

展示会開催のお知らせをしていただきました。

地球は丸いプロジェクトの、メルマガ6月号に、青い空の会展示会開催について記載していただきました。遅くなりましたがどうぞご覧ください。

(上記メルマガに、駄文ですが、代表の白石も書かせていただいています。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3日目も無事修了です

3日目も無事修了しました。

お忙しい中足を運んでくださってありがとうございます。はるばる大阪から来てくださったメンバーの方もいらして・・・・感謝の気持ちでいっぱいです。もっともっと話したいのに、ばたばたしてししまいすみませんでした。

P1110045

様々な分野の方がいらして、お話がつきません・・・。私たち自身、いろいろなことを勉強させていただいています。

P1110024_4
昨日も書かせていただいたコーヒー。その豆を焼いてくださったHさんも来てくださいました。備長炭で焼いてくださったそうです。その話を聞いてみんながびっくり!地元の奥様相手に、ミニミニコーヒー講座をありがとうございました。

P1110036

子どもたちはどんな生活をしているのか・・・。実際民族衣装も着ていただきました。とってもお似合いです!

P1110053
グアテマラでの合唱コンクールに4年前参加されたピエロ合唱団のお二人。今はかわいい息子さんがいらっしゃいます!久々にお会いしてお話させていただいていると、1つ1つ当時のことを思い出します。

当たり前ですが、過去のグアテマラを通しての出会いが、今に結びついている・・・。感慨深いものを感じています。そして、今日の出会いが、これから、未来に続くんだろうなあと、楽しみな気持ちでいっぱいです!


青い空の会
についてのご質問、どうして始めたのか、どんな風に活動しているのか、子どもたちの様子、村の話・・・などをしていると、あらためて初心を思い出します。

明日は最終日。お時間があればどうぞお出かけください。お待ちしております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月25日 (金)

展示会2日目

2日目も無事修了しました。来ていただいた皆様本当にありがとうございます。

Img_2023

遠くに住まれている里親の方の代理で来てくださった方々もいらして・・・・、その方を通してグアテマラ話にも花が咲きました。

Img_2029_2
西田さんの写真の前で・・・。何を話しながら見ているのでしょう?(ひじを突いていてすみません)

会場の近くに住む末の妹が、小学校のお母さん仲間たちにも声をかけてくれて、たくさんのお母さん+ちびっ子たちも来てくれました!

びっくり&うれしかったのは、小学校1年生のおいっこが、展示パネルの写真をジーと見ていてくれたこと!

「この子はおんなじぐらいの年なんだよ」 写真に写る男の子を指差して言うと 「ふーん」と不思議そうな顔で見ていました。

この展示会を通して何か、みんなの心に残ったらいいな。と思っています。

Img_2008_2 
山下コーヒーさんがこの日のために焙煎して下さったコーヒーを、チャリティー販売させていただいているのですが、「粉タイプの売れ行きがよく豆は売れていません。」とご報告させていただいたろころ、わざわざ粉末する機械を社長自ら持って来てくださいました。
いつも細やかなお心使いをしていただき、感謝しきれません。

グアテマラで合唱指導をされていた二階堂指揮者も、仕事の合間に駆けつけてくださいました。

二軒隣にある教会の神父ご夫妻、お隣の会社の奥様で、数十年子どもの支援(他の団体)をしてらっしゃる方・・・など。いろいろな方と、いろいろなお話をすることができました。もっと一人ひとりの方と話したいのに・・・というジレンマの中での、あっという間の1日でした。

最後にあらためて皆さんに感謝して、明日の準備を始めます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月24日 (木)

青い空の会の展示会が始まりました♪

今日から青い空の会展示会が始まりました。

P1110001

お忙しい中、わざわざ足を運んでくださったメンバーの皆様。ありがとうございます。

何よりうれしいのは、数年(?)振りでお会いする方でも、いろいろな話をさせていただけることです!はっと気がつくと1時間ほどたっていて・・・・。

里子ちゃんたちを、大切に思ってくださっている。グアテマラを好きでいてくださっている。みんなに会いに行きたい・・・と言ってくださる。そして皆さんの笑顔が素敵で、お話させていただいてると元気になります!

本当に里子ちゃんたちに会いに来ていただきたい♪

P1100986

写真家の西田さんも来てくださいました。いろいろと応援して頂き、感謝しております。


土曜日&日曜日(午後)
には、会場にいていただけるとのことです。私たちでは話すことのできない、いろいろなストーリーをぜひ直接!! 展示いただいている写真の、奥の姿まで見えてくると思います。(小さな展示スペースで本当にすみません・・・・)


*ちなみに私たちは毎日います!
展示会中は、がんばってブログ毎日更新します!「行きたいけど遠いから・・・」とご連絡を下さった皆様、どうぞ見てください!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月21日 (月)

西田擁平さんの写真を出品していただきます

世界の人々を撮りつづけていらっしゃる西田擁平さんのグアテマラ取材旅行に、ご一緒させて頂いたのがご縁で、今回、第4回青い空の会展示会に西田さんの作品を出品して頂けることになりました。

青い空の会の活動地であるソロラはもちろん、
グアテマラの隣国メキシコ国境沿いのウエウエテナンゴの村々
グアテマラ第2の都市ケツァルテナンゴの村々
グアテマラに残る21のマヤ言語の中でも、貴重な言葉であるイシル族もいるキチェの村々
そのほかにも・・・いろいろな村を訪ねられました。

P1060362

トドスサントスクチュマタタン(ウエウエテナンゴ県)にて

外国人が行かない場所も多かったため(というよりも村の人しかいない)、突然おうちのお昼に誘われたり、家に呼ばれ大おばあちゃんの記念写真を撮ることになったり、教会の音楽(バンド)をやっている息子の音楽を、聴くことになったり。

P1060387

なぜか、私はこの子たちとずーと遊び続けていたのです。

ソロラのサンバルトロ小学校では、写真を撮ってらっしゃる西田さんの背中の上に、数人の子どもが乗っていて・・・びっくり!!

コンチャ校長先生も驚いたらしく、
「止めようかと思ったけど、あまりにもなついていたから・・・」
そのまま見守っていたようです。

いろいろなことがありました。

今まで出会ったことのない”グアテマラの顔”を見ることができた・・・私にとっても思い出深い旅です。

どうぞ、西田さんの撮られた「いろいろなグアテマラの顔」に会いに、青い空の会の展示会いらしてください!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月19日 (土)

青い空の会展示会

風の旅行社さん
~現地とのつながりを大切にして、手作りの旅をお届けします~

のご好意により「青い空の会の展示会」の紹介を、メールマガジンとホームページの『イベント紹介コーナー』に載せていただきました。 ⇒こちらからご覧ください!!

Kaze_tsushin_no0351_2

  これは風の旅行社さんが年3回発行されている広報誌「風通信」です。この号に、私もグアテマラの記事を執筆させていただきました。在庫切れだそうですが、展示会当日はカラープリントを用意し、ご来場いただいた方にお読みいただけるよう、風の旅行社さんにご配慮いただきました。


風の旅行社さんのお客様として、グアテマラにいらした方もメンバーになってくださってます。


代表の白石
グアテマラで、政府公認観光ガイドとして働いており、風の旅行社のお仕事もさせていただいてます。旅行中には、青い空の会のことをお話することはありませんが、風の旅行社さんのモットーとされている、
“現地との人々とのふれあい”
を通し、グアテマラの子どもたちへの親しみを持っていただけるようです。その後、インターネットで青い空の会を探し当ててくださり、問い合わせをしてくださいます。そして代表の白石=ガイドの白石なんだ、になるようです。

実際グアテマラを見ていただき、現地の子どもたちや、人々とふれあい、そしてメンバーになってくださる! 現地を知ってらっしゃるので、思いがつまった支援をしていただいています。私たちにとって本当に光栄なことです。

グアテマラの遺跡に興味がある方
織物・民芸品に興味がある方
2012年問題に興味がある方
以前行ったけれど、今どんな風になってるか興味のある方
グアテマラについて語りたい方

もしお時間があれば足を運んでください。
いろいろなグアテマラを見ていただけると思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月16日 (水)

アガサ台風その後・ソロラの先生からのメッセージ

サンイシドロ小学校アグスティン先生からメッセージが届きました。

アグスティン先生は午前中は小学校、午後は農業中学校で働いています。私が農業中学校にいたときからですので、もう10年以上の付き合いになります。

現ソロラ市長の側近でもあり、多くの人から信頼されている方です。現在は先生のほかにも、ソロラ市の仕事もこなすパワフルな先生です!!


。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜ Mesaje
 ゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。

Gracias por su preocupación , todos estamos bien , algunas comunidades de Sololá fueron afectadas por la tormenta , espero que goce de su estancia en su país , mis amigos de la EFA le envían saludos , hasta pronto.  6/14

⇒簡単な訳 
心配してくれてどうもありがとう。ソロラのコミニティーの中には、台風で被害を受けてしまった場所もありますが、僕たちはみんな元気でいます。
(あなたの国での日々を満喫してください。EFA(農業中学校)の友人たちからもよろしくという伝言です。またすぐにお会いしましょう。)

被害の大きかった地域では、まだまだ大変な日々が続いていることと思いますが、皆様にご支援いただいている学校の周辺は落ち着いているようです。今後も“ソロラ情報”書いていきます。どうぞよろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月13日 (日)

第4回 青い空の会展示会のお知らせ♪

Photo

今年も青い空の会展示会を開催できることとなりました。子どもたちの笑顔に会いに来てください♪

日時: 624日(木)~27日(日)
    10:00 18:00 最終日~16:00

場所: 東京都台東区寿217  

【交通手段】

*地下鉄銀座線「田原町」下車。23番出口から国際通りへ出る。「寿四丁目交差点」を蔵前方面へ進み、ampmの手前の路地を右へ入る。最初の四つ角の左にある建物1F。徒歩2分。

*つくばエクスプレス線「浅草」から徒歩5分。正面改札から国際通りへ出る。蔵前方面へ進む。

*東武線「浅草駅」地下鉄都営「浅草」からは徒歩15分。
雷門通りを雷門方面へ進み、「雷門1丁目」交差点を左折。「寿四」交差点へ出たらそのまま直進.

《展示》

・活動記録・子どもの写真・子どもの絵・先生方からのメッセージ・グアグアタルヘタの歩みなど

《ミニ・フォト・ギャラリー》

写真家西田擁平氏の「グアテマラで出逢った人々」の作品特別展示〈7点ほど)

《チャリティー販売》
グアグアタルヘタ・グアテマラコーヒー・マヤナッツクッキー 
フェアトレード商品の販売


お忙しいとは思いますが、お時間がございましたらどうぞ足を運んでください!

皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年6月12日 (土)

アガサ台風被災者支援のご紹介

グアテマラのパカヤ火山が噴火台風アガサの被害から2週間がたちました。

グアテマラに住まれているFさん、グアテマラを愛するYさんがされている支援プロジェクトをご紹介します。

2010・グアテマラ緊急支援ぷろじぇくと」

HPはこちらから ⇒http://blog.livedoor.jp/ayudaaguate/

どうぞごらんください。


*** 青い空としての見解 ***

グアテマラのパカヤ火山噴火、台風アガサの被害に寄せ、たくさんの方からお問い合わせをいただいています。皆さんのあたたかいお心に感謝いたします。

青い空の会としましては、支援させて頂いている子どもたち、学校が大きな被害を受けていないこと。先生方に確認したところ、支援は必要ないという返答であったこと。を考え合わせ、今現在「支援」は考えておりません。

現地スタッフである白石が、日本におり、自分の目で確認することができず申し訳なく思っております。私たちとしましては、常に青い空の会の支援活動を支えてくれている、ソロラの先生方の言葉を信じております。冷静な判断力で「大丈夫」と言ってくれている先生方に、頼もしさと誇りを感じております。

皆様から支援は、基本的に「子どもたちの就学支援」「少女たちの生活自立支援」にかかわることに使わせていただくものです。それ以外の目的が生じた場合には、200%信用できる方法をとっていくつもりです。

2005年グアテマラを襲いました「スタン台風」の際には、白石が被災地へ行き、現場を見て、被害を受けられた方々と話し、担当職員とも繰り返し話しながら支援をさせて頂きました。

今後ソロラ地区で心配なのは、彼らの食料(とうもろこし、野菜、コーヒーなど)が大きな被害を受けており、場合によっては現金収入の道が断たれます。通常年度末に入ってくるこの収入がないと、大変苦しい状況になるのは確かです。

グアテマラに戻りまして、実際に自分の目で見て、人々と話し、先生方と相談し、必要な支援がございましたらご報告させていただきます。

ご意見、ご希望ございましたらどうぞお知らせくださいますようお願い申し上げます。

最後になりましたが、この被害によりお亡くなりになられた方々のご冥福を、心より祈りいたします。

青い空の会 代表 白石みつよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 7日 (月)

フェアトレードショップ・セミージャのブログ

グアテマラ・ソロラの女の子たちの生活自立支援のために始めた活動。少しずつですが前に進んでいます。

もっとやりたい!
私もやりたい!

みんなの声にこたえたいのですが、作ったものが売れないと回っていかない。

そのために始めた クローバー グアテマラ・フェアトレードショップ・セミージャ クローバー  インターネットを使っての販売をしています。

けれどまだまだ回っていきません。

そのため、今回少しでもセミージャを知っていただくために、

クローバーグアテマラ・フェアトレードショップ・セミージャのブログクローバー を始めました。

今までは書かなかったみんなのこと。

出来上がるまでのストーリー。

一緒に作りながら話してくれることなど。

皆さんに、彼女たちのことをもう少し知ってもらうことも必要と考えるようになりました。

何があっても、自分たちを信じ、彼女たち自身で歩いていける力をつけること!そのために今できることをしていきたい。

どうぞ時間を見つけてのぞいてみてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 3日 (木)

グアテマラ・アガサ台風のその後

グアテマラを襲いましたパカヤ火山噴火アガサ台風の被害に寄せて、いろいろな方からご心配のメールを頂戴しています。


私自身は日本に降ります。ソロラの子どもたち、知り合いの人たちは落ち着いて生活できているようです。お心遣い本当にどうもありがとうございます。これ以上大きな被害が起こらないことを祈るばかりです。


** 日本大使館から送っていただいた情報です。参考にご覧ください **

領事情報(熱帯暴風雨アガサによる被害状況) 2010.6.2. 在グアテマラ日本国大使館既に出ている被害の他、今後、雨季の降雨により、被害が拡大する危険性があります。
洪水、崖崩れ等による直接生命に対する危険がある他、交通の麻痺、輸送網の停止により物資不足が発生する可能性があるため、食料・飲料水等生活必需品の備蓄をお願い致します(大使館の緊急備蓄・救急品には限りがあり、原則として短期滞在者・旅行者の方を配布対象としています)。

1.熱帯暴風雨アガサによる被害状況(6月2日CONRED発表)
(1)人的被害

死者          :  156
行方不明者       :  100
負傷者         :   87
被災者         :135,773
自宅が損壊した被災者  : 55,614

(2)家屋に対する被害

被害を受けた家屋    : 24,472
危険な状態にある家屋  : 5,872

(3)道路への影響

ペテン県             :通行可能
イサバル県キリグア遺跡 :通行止め(川の氾濫のため)
チキムラ-サカパ間      :通行可能
サンタロサ-フティアパ間:通行可能
アウロラ国際空港    :固定翼機及び貨物便の運用再開
アルタベラパス県    :通行可能
サカテペケス県          :通行可能
ソロラ県        :CA-1(インターアメリカンハイウェー)122km地点ロスエンクエントロス、土砂崩れ
            :CA-1(インターアメリカンハイウェー)121km地点トランパ行、橋の損壊
            :CA-1(インターアメリカンハイウェー)113km地点、地滑り
トトニカパン県          :通行可能
ケサルテナンゴ県        :通行可能
ウエウエテナンゴ県      :通行可能
レタルレウ県            :通行可能
スチテペケス県     :国道14号線173km地点:MdreVieja川の氾濫
キチェ県        :チカマン市,265km地点
アルタベラパス県    :サンクリストーバル市、土砂崩れ
            :ラスチナマス市ヴァジェヌエボ:通行可能
エスクイントラ県    :国道14号92km地点、BarracaHonda橋の損壊

(4)被害を受けた橋梁
サンタロサ県サルバドル街道120.5km地点、ドニャベアトリス・デ・ラ・クエバ(ロス・エスクラボス)橋
キチェ県キチェ市Lte. Dptal. Guatemala 65.9km地点、 ヴェガ・デ・ゴディネス橋
バハベラパス県サラマ市La Canoa地区80km地点アスファルト終点、ラ・カノア橋
スチテペケス県パツルル~サンルーカストリマン市の間175km地点、(無名)
エルプログレッソ県入り口 大西洋街道81.1km地点、レジャナ橋
エルプログレッソ県エル・ヒカロ入り口 大西洋街道98.2km地点、エル・ヒカロ橋
イザバル県ロス・アマテス市、エル・リコロス橋
ソロラ県ロス・ゴディネス~パナハチェル間、(セロ・レック)エル・ケブラダ橋
サンタロサ県サンホセ・バリージャス~サンホセ・デル・ロサリオ間、(無名)
フティアパ県173.3km地点、エル・アレナル橋
キチェ県チマルテナンゴ市Lte. Deptal(県道)97.1km地点、チペレス橋
バハベラパス県グアテマラ県との県境、コンクア橋
キチェ県(ネグロ川沿)サカプーラス市210km地点フライバルトロメ・ラスカサスNo.2/サン・ホルヘ橋
パツン市~チマルテナンゴ市間91.7km地点、サバルポップ橋
サンタ・ロサ県エルサルバドル街道65.4km地点サンタクルス・ナランホ~カシージャス迂回路間、ラス・カニャス橋
アルタベタパス県コバン市行き道路196km地点、チチェン橋

2.グアテマラ政府からの呼びかけ(CONRED発表)
(1)常に落ち着いてください。うわさや思い込みではなく正しい情報を注意深く入手してください。
(2)当局の指示に従ってください。
(3)自宅周辺の避難場所と危険地帯を確認してください。
(4)雨水の排水口や溝がふさがっていないか点検してください。
(5)自宅周辺の、地割れ、物や建物の移動や傾きがあるかを点検してください。
(6)泥と石の流動のあと、大規模な瓦礫などが流動します。間違っても、川を渡ったり、渡ろうとしないでください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 1日 (火)

グアテマラを襲ったハリケーン"アガサ"に関して

パカヤ火山噴火に続き、ハリケーン"アガサ"が中米に被害をもたらしています。

*現在日本へ戻ってきているため、現地情報が書けません。そのため、友人から貰ったメールを元に書かせていただきます。

皆さんにご支援いただいているソロラ周辺でも被害が大きく、パナハッチェル、サンアントニオパロポでは、なくなった方がいたようです。急斜面に建っている家が多く、そのため地崩れが原因とのことです。


ソロラ
からパナハッチェルへの道、ソロラからグアテマラシティーへ続くパンアメリカンハイウエイでも、多くの箇所で土砂崩れがあり、一時期は通れなかったようですが、現在はある程度通行できるようになっています。


ソロラ市内
でも、豪雨のため家の中に水が入り込む水害は多数発生したようですが、それ以上の被害にはなっていないようです。


パカヤ火山
が噴火した27日以降、雨が降り続いていたようですが、30日にはお日様が顔を出してほっとしている・・・・と書かれていました。

いつもご心配頂き本当にありがとうございます。これ以上の被害がないことを祈らずにはいられません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »