2008年クリスマスカード 第2弾♪
今回のクリスマスカードとてもかわいく出来たので、買ってくださる方もたくさんいらして、女の子たちも上手になってきたから、もう少し作ろう!! と張り切っていたのに、台紙がないのです。
ソロラの全ての文房具屋さんに行ったけれど、パナハッチェル(ソロラからバスで15分の観光地)、アンティグア(グアテマラの誇る観光地・ユネスコ世界遺産の町)でも聞いたけどないのです。
「ちょうど卒業式の招待状を作る時期で”紙”入ってこないのよ」
「今来年のノートや教科書を作る時期でしょう。だから”紙”の印刷はその後ね」
「きっと来年の2月頃には入ってくるわ」
私が「絶対欲しい!」 と言い続けたので、店中を探してくれた後、慰めてくれた文房具屋のお母さん。
それでもきっとどこかにあるはずと、たかをくくり、首都にも行ったのですがなかったのです。びっくり! 首都のお店では「来週なら入る」と言われたのですが、3時間以上かけては買いにいけない・・・。
と言うことで調達できた色で作りました。
”ベージュバージョン” 淡い色なのでよごれないかかなり気を使いましたが、冬らしい仕上がりになりました。
「もっと作りたい」「もう1枚作りたい」と催促されたものの紙がなくなってしまいお終い。
今年は9月には始めたのです・・・が、来年は半年前には紙を買うことにします。前回は、グアテマラ封筒を使うと、日本の定形を5mmオーバーすることの学び、今回は紙の調達について学びました。毎回私も学習しています。
最後は”黒バージョン”。落ち着いた雰囲気に仕上がりました。白いカード以上によごれチェックをしたので、みんなも気を使って作ってくれました。
| 固定リンク
コメント