国際ソロプチミスト中央静岡様・ユースフォーラム審査会
ご報告が遅くなってしまいましたが、
いつもお世話になっている
国際ソロプチミスト中央静岡様に招待いただき、
ユースフォーラム審査会に参加させていただきました。
「世界における女性たちの生き方」がテーマ。
高校生の皆さんがそれぞれ論文を発表。
その後質疑応答があります。
(優勝者はユースフォーラム大会に参加)
学生時代、自分で発表した経験はありますが、
審査する側になるのは初めてで、
かえって緊張しました・・・。
それぞれ個性あるテーマへの取り組み。
発表するための表現力。
質問に答える姿。
本当に高校生?
と思える場面もあり、
感心しました。
一つのことについて真剣に考えること。
それは容易なことではないし、思考は千差万別。
時に、きちんとした結論に行きつかないかもしれない。
けれど、何かを考え始めた時点で
生まれるものがある。
そんなことを感じながら
みなさんの論文を、また質疑応答を聞かせていただきました。
貴重な機会をくださった
国際ソロプチミスト中央静岡様に
あらためて感謝したします。
そして、青い空の会の代表という形で
参加させていただけたことに誇りを感じます。
ありがとうございました。
(写真:ソロプチミスト伊藤様よりお借りしました)
| 固定リンク
「日本からお知らせ」カテゴリの記事
- 児童画国際交流展出展させていただきます(2022.01.31)
- ソロラの学校に関してお知らせ。(2022.01.17)
- グアテマラのオットーさんのクラウドファンディングが始まりました。(2022.01.10)
- グアテマラの子どもたちからの手紙に想う(2021.10.25)
- 青い空つうしん・約束書発送しました。(2021.10.11)
コメント